TDA3MD
- ADASアプリケーション用に設計されたアーキテクチャ
- ビデオおよび画像処理のサポート
- フルHDビデオ(1920×1080p、60fps)
- ビデオ入力とビデオ出力
- 最大2つのC66x浮動小数点VLIW DSP
- C67xおよびC64x+と完全にオブジェクト・コード互換
- サイクルごとに最高32回の16×16ビット固定小数点乗算
- 最大512KBのオンチップL3 RAM
- レベル3 (L3)とレベル4 (L4)の相互接続
- メモリ・インターフェイス(EMIF)モジュール
- DDR-1066までのDDR3/DDR3Lをサポート
- DDR-800までのDDR2をサポート
- DDR-667までのLPDDR2をサポート
- 最大2GBをサポート
- デュアル Arm® Cortex®-M4イメージ・プロセッサ(IPU)
- Vision AccelerationPac
- 組み込みのビジョン・エンジン(EVE)
- ディスプレイ・サブシステム
- DMAエンジン搭載のディスプレイ・コントローラ
- CVIDEO/SD-DAC TVのアナログ・コンポジット出力
- ビデオ入力ポート(VIP)モジュール
- 最大4つの多重化された入力ポートをサポート
- オンチップの温度センサ、温度アラートも生成可能
- 汎用メモリ・コントローラ(GPMC)
- 拡張ダイレクト・メモリ・アクセス(EDMA)コントローラ
- 3ポート(外部2)のギガビット・イーサネット(GMAC)スイッチ
- コントローラ・エリア・ネットワーク(DCAN)モジュール
- CAN 2.0Bプロトコル
- モジュラー・コントローラ・エリア・ネットワーク(MCAN)モジュール
- CAN 2.0Bプロトコル
- 8つの32ビット汎用タイマ
- 3つの構成可能なUARTモジュール
- 4つのマルチチャネル・シリアル・ペリフェラル・インターフェイス(McSPI)
- クワッドSPIインターフェイス
- 2つのI2C (Inter-Integrated Circuit)ポート
- 3つのマルチチャネル・オーディオ・シリアル・ポート(McASP)モジュール
- マルチメディア・カード/セキュア・デジタル/セキュア・デジタル入出力インターフェイス(MMC™/SD™/SDIO)
- 最大126の汎用I/O (GPIO)ピン
- 電源、リセット、クロック管理
- CToolsテクノロジによるオンチップ・デバッグ
- 車載用にAEC-Q100認定済み
- 15×15mm、0.65mmピッチ、367ピンPBGA (ABF)
- 7つのデュアル・クロック・コンパレータ(DCC)
- メモリの巡回冗長性検査(CRC)
- TESOC (LBIST/PBIST)により、ロジックおよびオンチップ・メモリを現場でテスト可能
- エラー信号通知モジュール(ESM)
- リアルタイム割り込み(RTI)モジュールのインスタンスが5つ内蔵され、ウォッチドッグ・タイマとして使用可能
- 8チャネル、10ビットのADC
- MIPI® CSI-2カメラ・シリアル・インターフェイス
- PWMSS
- フルHWイメージ・パイプ: DPC、CFA、3D-NF、RGB-YUV
- WDR、HW LDC、パースペクティブ
TIのTDA3xシステム・オン・チップ(SoC)は高度に最適化され、拡張性のあるデバイス・ファミリで、最先端の先進運転支援システム(ADAS)の要件を満たすよう設計されています。TDA3xファミリでは、より自律的で衝突の危険がない運転環境を実現するため、高性能、低消費電力、小さな外形、ADASビジョン分析処理の最適な組み合わせが統合されており、広範な車載用ADASアプリケーションが実現可能です。
TDA3x SoCによって、前面カメラ、後部カメラ、サラウンド・ビュー、レーダー、フュージョンを含む、業界でも最も広範なADASアプリケーションを単一アーキテクチャで実現可能になり、今日の自動車に高度なビジョン・テクノロジを組み込めるようになります。
TDA3x SoC には異種混合で拡張性のあるアーキテクチャが搭載されており、テキサス・インスツルメンツ (TI) の固定小数点および浮動小数点 TMS320C66x デジタル信号プロセッサ (DSP) 生成コア、Vision AccelerationPac (EVE)、およびデュアル Cortex-M4 プロセッサが混在しています。このデバイスは電力プロファイルが低く、各種のパッケージ・オプション(パッケージ・オン・パッケージを含む)で供給されるため、小さな外形の設計が可能になります。またTDA3x SoCには、LVDSベースのサラウンド・ビュー・システム用マルチカメラ・インターフェイス(パラレルとシリアルの両方)、ディスプレイ、CAN、ギガビット・イーサネットAVBなど、多くのペリフェラルも統合されています。
このファミリの製品のVision AccelerationPacには、組み込みビジョン・エンジン(EVE)が含まれており、アプリケーション・プロセッサからビジョン解析機能の負荷を取り除くとともに、電力フットプリントも減らすことができます。Vision AccelerationPacは、プログラムを効率的に実行できる32ビットRISCコアと、ビジョン処理に特化したベクトル・コプロセッサを持ち、ビジョン処理に最適化されています。
さらに、TIはArm、DSP、EVEコプロセッサ用に包括的な開発ツールのセットを提供しており、Cコンパイラ、DSPアセンブリ・オプティマイザなどを使用してプログラミングとスケジューリングを簡素化し、デバッグ・インターフェイスによってソースコードの実行を見通すことができます。
TDA3x ADASプロセッサはAEC-Q100標準に従い認定済みです。
技術資料
設計および開発
各種電源ソリューション
TDA3MD に関連する、利用可能な電源ソリューションを検索できます。TI は、自社と他社それぞれのシステム オン チップ (SoC)、プロセッサ、マイコン、センサ、フィールド プログラマブル ゲート アレイ (FPGA) に適した、各種電源ソリューションを取り揃えています。
D3-3P-RVP-TDA3X — TDA3 プロセッサ向け、D3 Embedded RVP-TDA3x 開発キット
RVP-TDA3x は、低コストの ADAS (先進運転支援システム) 向けマルチ カメラ プラットフォームです。この製品は、ビジョン アクセラレーション Pac (EVE) を搭載し、オンボード ISP (画像信号プロセッサ) を採用しています。ARM コアやコーデックは搭載していません。この開発キットは 4 台のカメラ入力に対応していますが、必要に応じてカスタマイズすることもできます。キットをご購入の場合、ソフトウェア ディストリビューションとシングル ユース ライセンスが付属しています。該当するアプリケーションは、フロント カメラやリア カメラ、2D/3D のサラウンド (...)
TDA3XEVM — TDA3X の評価基板
TDA3x 評価基板 (EVM) は、ADAS アプリケーションの開発作業の迅速化と、市場出荷期間の短縮を実現する評価プラットフォームです。この EVM は、異種のスケーラブル・アーキテクチャを搭載した TDA3x SoC をベースとしています。この SoC は、以下の機能を組み合わせています。
- 固定小数点および浮動小数点のデジタル信号プロセッサ(DSP)である TI の TMS320C66x
- 組込みビジョン・エンジン(EVE)を搭載した Vision AccelerationPac
- デュアル Arm® Cortex®-M4 プロセッサ
この EVM は、LVDS (...)
D3-3P-TDA3X-SK — TDA3 プロセッサ向け、D3 Embedded の DesignCore® TDA3x 車載スタータ キット
この卓上スタータ キットを使用すると、量産を意識して設計した電子プラットフォームを土台として、組込み ADAS テクノロジーを評価することができます。高度なビジョン プロセッサである TI (テキサス・インスツルメンツ) の TDA3x をベースにしています。4 個の FPD-Link III HD データ ストリーム (動画、レーダー、LiDAR など) を同期収集し、リアルタイムのビジョン処理と分析を行うことができます。キット購入時に、TI のビジョン SDK と D3 Embedded の先進的なビジョン ソフトウェア フレームワークに関するソフトウェア頒布とシングル (...)
PROCESSOR-SDK-TDAX — TDAx ADAS SoC 向けプロセッサ SDK:Linux と TI-RTOS をサポート
QNX-3P-NEUTRINO-RTOS — QNX Neutrino® リアルタイム・オペレーティング・システム (RTOS)
VCTR-3P-MICROSAR — マイコンと HPC (高性能コンピュータ) 向け、Vector の MICROSAR AUTOSAR ソフトウェア
CLOCKTREETOOL — Clock Tree Tool for Sitara™ ARM® Processors
- Visualize the device clock tree
- Interact with clock tree (...)
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
FCBGA (ABF) | 367 | Ultra Librarian |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点