TPS3808
- 遅延時間を調整可能なパワーオン・リセット・ジェネレータ:1.25ms~10s
- 超低静止時電流:2.4µA (標準値)
- 高いスレッショルド精度:0.5% (標準値)
- 標準電圧レール (0.9V~5V) と可変電圧レール (最小 0.4V) に適した固定スレッショルド電圧が利用可能
- マニュアル・リセット ( MR) 入力
- オープン・ドレインの RESET 出力
- 温度範囲:-40℃~125℃
- 小型の SOT-23 および 2mm x 2mm WSON パッケージ
TPS3808 マイクロプロセッサ監視回路ファミリは、0.4V~5V のシステム電圧を監視し、SENSE 電圧がプリセットされたスレッショルドを下回った場合、または手動リセット (MR) ピンが論理ローに下がった場合、オープン・ドレインの RESET 信号を アサートします。SENSE 電圧と手動リセット (MR) がそれぞれのスレッショルドを上回った後、ユーザーが設定可能な遅延時間の間、 RESET 出力は ローを維持します。
TPS3808 デバイスは、高精度の基準電圧を使用して V IT ≤ 3.3V で 0.5% のスレッショルド精度を達成しています。リセット遅延時間は、C T ピンを未接続にすることで 20ms に設定でき、抵抗を使用して C T ピンを V DD に接続することで 300ms に設定できます。または、C T ピンを外部コンデンサに接続することで 1.25ms~10s の範囲でユーザー調整することもできます。TPS3808 デバイスは、静止電流が 2.4µA (標準値) と非常に小さいため、バッテリ駆動のアプリケーションに適しています。本デバイスは SOT-23 および 2mm × 2mm WSON パッケージで供給され、–40℃~125℃ (T J) の温度範囲で完全に規定されています。
お客様が関心を持ちそうな類似品
比較対象デバイスと同等の機能で、ピン配置が異なる製品
技術資料
設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。
SN65DSI83Q1-EVM — MIPI® DSI から LVDS へのブリッジと FlatLink™ IC の評価基板
SN65DSI85EVM — SN65DSI85 デュアルチャネル MIPI® DSI から デュアルリンク FlatLink™ LVDS へのブリッジ評価基板
SN65DSI85Q1-EVM — デュアル チャネル MIPI® DSI からデュアル リンク FlatLink™ LVDS へのブリッジの評価基板
TDP158RSBEVM — 6Gbps AC 結合からTMDS & HDMI™ への変換を行うリドライバの評価基板
TPS3808G01DBVEVM — 評価モジュール、TPS3808G01 用、低静止電流、プログラマブル・ディレイ・スーパーバイザ回路
The TPS3808G01DBVEVM is a fully assembled and tested circuit for evaluating the TPS3808G01 low quiescent current (IQ), programmable-delay supervisory circuit IC in the DBV or 6-pin SOT-23 package.
BEAGLE-3P-BBONE-AI — BeagleBone AI Tool Folder
実証済み BeagleBoard.org® オープン・ソース Linux アプローチに基づいて、BeagleBone® AI は、小型 SBC と強力な産業用コンピュータのギャップを埋めます。テキサス・インスツルメンツの Sitara™ AM5729 プロセッサをベースとして、デベロッパーは、使いやすい BeagleBone® Black のヘッダと機械的な互換性によって、高度に集積された強力な SoC のアクセスできます。BeagleBone AI では、AM5729 プロセッサで使用できるニューラル・ネットワーク・ハードウェア・アクセラレータを活用した (...)
EVMK2GX — 66AK2G x 1GHz 評価基板
EVMK2GX (「K2G」とも呼ぶ) 1GHz 評価基板 (EVM) は 66AK2Gx プロセッサ ファミリの迅速な評価のほか、オーディオ、産業用モーター制御、スマート グリッド保護、高信頼性リアルタイム コンピューティング集約型アプリケーションの迅速な開発を可能にします。既存の KeyStone ベース SoC デバイスと同様に、66AK2Gx の DSP と Arm® コアがシステム内のメモリとペリフェラルをすべて制御します。このアーキテクチャはソフトウェアの柔軟性を最大限に高め、DSP と ARM のどちらを中心としたシステムも設計できます。
この EVM は Linux と (...)
EVMK2GXS — 66AK2Gx (K2G) 1GHz高度セキュリティの評価基板
K2G 1GHz セキュリティ強化評価基板 (EVM) を使用すると、66AK2Gx プロセッサの安全性の高い開発バージョンのプログラミングの評価とテストを開始し、オーディオおよび産業用リアルタイム アプリケーションのセキュア ブート製品開発の次の段階を短縮することができます。 この EVM は Linux と TI-RTOS オペレーティング システム向けプロセッサ SDK によりサポートされており、EVMK2GX と同じ機能をサポートしています。
注: この評価基板 (EVM) は、ソフトウェアの購入とアクセスを承認する必要があることに注意してください。「Order now」 (...)
TPS3808G01 TINA-TI Transient Reference Design
TPS3808G01 Unencrypted PSpice Transient Model Package (Rev. B)
Using the TMS320C6657 to Implement Efficient OPUS Codec Solution CAD Files
Using the TMS320C6657 to Implement Efficient OPUS Codec Solution Gerber
Using the TMS320C6657 to Implement Efficient OPUS Codec Solution PCB
Using the TMS320C6657 to Implement Efficient OPUS Codec Solution Schematic
PSPICE-FOR-TI — TI Design / シミュレーション ツール向け PSpice®
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを使用して、複雑なミックスド (...)
PMP23366 — 遠隔測定 (テレメトリ) 機能を搭載し、滑らかな遷移を実現する、デュアル入力、冗長型 PoE Class 6 PD のリファレンス デザイン
TIDA-050034 — NXP i.MX 7D プロセッサ向け集積型電源のリファレンス デザイン
このハードウェア デザインは、DDR3L SDRAM (2x512MB)、64MB シリアル NOR フラッシュ、8GB eMMC 5.0 iNAND、SD カード インターフェイス v3.0、外部 TFT ディスプレイ インターフェイス用 50 ピン LCD コネクタ、1000Base-T イーサネット、USB2.0 Type A および micro-AB、外部カメラ インターフェイス用 MIPI CSI、mini-PCIe (...)
TIDA-00847 — デジタル アイソレータと統合電源を使用する、サイズおよびコストが最適化されたバイナリ入力モジュールのリファレンス デザイン
TIDA-010011 — 保護リレー プロセッサ モジュール向け高効率電源アーキテクチャのリファレンス デザイン
PMP20859 — スムーズな遷移を実現する デュアル入力、冗長型 PoE PD のリファレンス デザイン
IEEE802.3bt 対応 PSE (...)
TIDA-01214 — 16ビットADCおよびデジタル アイソレータを使用した絶縁型、高精度、アナログ入力モジュールのリファレンス デザイン
TIDA-050001 — HDMI 2.0 ESD 保護のリファレンス デザイン
TIDEP0046 — AM57x 上のモンテカルロ・シミュレーション、OpenCL 使用、DSP アクセラレーション用、リファレンス・デザイン
TIDEP0047 — 電源および熱設計検討事項、TI 製 AM57x プロセッサ使用、リファレンス・デザイン
TIDEP0036 — 効率的な OPUS コーデック・ソリューションを実施する TMS320C6657 を使用したリファレンス・デザイン
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
SOT-23 (DBV) | 6 | Ultra Librarian |
WSON (DRV) | 6 | Ultra Librarian |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点