ホーム パワー マネージメント マルチチャネル IC (PMIC)

TPS65911

アクティブ

4 個の DC/DC、9 個の LDO、1 個の RTC を採用した複合電源 IC(PMIC)

製品詳細

Processor supplier NXP/Freescale, Texas Instruments Processor name 66AK2G02, 66AK2G12, DM81x, Jacinto DRA6x, Sitara AM38x, i.MX 6Dual/Quad Product type Processor and FPGA Regulated outputs (#) 13 Step-down DC/DC converter 3 Step-up DC/DC converter 0 LDO 9 Vin (min) (V) 2.7 Vin (max) (V) 5.5 Vout (min) (V) -0.3 Vout (max) (V) 3.3 Configurability Factory programmable Features Comm control, Dynamic voltage scaling, Enable, I2C control, Overcurrent protection, Power sequencing, Synchronous rectification, Thermal shutdown Rating Catalog Operating temperature range (°C) -40 to 85 Step-down DC/DC controller 1 Step-up DC/DC controller 0 Iq (typ) (mA) 0.29 Switching frequency (max) (kHz) 3300 Shutdown current (ISD) (typ) (µA) 0.016 Switching frequency (typ) (kHz) 3000
Processor supplier NXP/Freescale, Texas Instruments Processor name 66AK2G02, 66AK2G12, DM81x, Jacinto DRA6x, Sitara AM38x, i.MX 6Dual/Quad Product type Processor and FPGA Regulated outputs (#) 13 Step-down DC/DC converter 3 Step-up DC/DC converter 0 LDO 9 Vin (min) (V) 2.7 Vin (max) (V) 5.5 Vout (min) (V) -0.3 Vout (max) (V) 3.3 Configurability Factory programmable Features Comm control, Dynamic voltage scaling, Enable, I2C control, Overcurrent protection, Power sequencing, Synchronous rectification, Thermal shutdown Rating Catalog Operating temperature range (°C) -40 to 85 Step-down DC/DC controller 1 Step-up DC/DC controller 0 Iq (typ) (mA) 0.29 Switching frequency (max) (kHz) 3300 Shutdown current (ISD) (typ) (µA) 0.016 Switching frequency (typ) (kHz) 3000
JRBGA (ZRC) 98 54 mm² 9 x 6 NFBGA (NMA) 98 54 mm² 9 x 6
  • EEPROMでプログラム可能な組み込み電源コントローラ(EPC)
  • プロセッサ・コア用の2つの高効率降圧DC-DCコンバータ(VDD1、VDD2)
  • I/O電源用の1つの高効率降圧DC-DCコンバータ(VIO)
  • 外部FET用の1つのコントローラ(VDDCtrl)
  • プロセッサ・コアの動的電圧スケーリング(DVS)
  • 8つのLDO電圧レギュレータと1つのRTC LDO (内部RTC用の電源)
  • 汎用制御コマンド用の1つの高速I2Cインターフェイス(CTL-I2C)
  • 電源リソース制御用の2つの独立イネーブル信号(EN1、EN2)
    • または、EN1およびEN2ピンはVDD1およびVDD2の電圧スケーリング専用の高速I2Cインターフェイスとしても使用可能
  • サーマル・シャットダウン保護および高温ダイ検出機能
  • 次の特長を持つリアルタイム・クロック(RTC)
    • 32.768kHz水晶振動子用オシレータ、または32kHz内蔵RCオシレータ
    • 日付、時刻、カレンダー機能
    • アラーム機能
  • 9つの構成可能GPIO、次の多重化機能をサポート
    • 4つを外部リソース用のイネーブルとして使用可能、電源オン・シーケンスに含まれ、ステートマシンにより制御
    • GPIとして、GPIOはロジック・レベルの検出をサポートし、ウェークアップ用のマスカブル割り込みを生成可能
    • GPIOの2つはLED駆動用の10mA電流シンク機能に対応
    • 外部の3MHzクロックによるDC-DCコンバータのスイッチング同期
  • 2つのリセット入力
    • コールド・リセット(HDRST)
    • サーマル・リセット入力用の電源初期化リセット(PWRDN)
  • システム用の32kHzクロックおよびリセット(NRESPWRON)と、リセット信号用の追加出力
  • ウォッチドッグ
  • 2つのLEDオンおよびオフのパルス・ジェネレータと1つのPWMジェネレータ
  • システム制御用の2つのコンパレータ、VCCSピンに接続
  • JTAGおよびバウンダリ・スキャン(機能モードからはアクセス不可、テスト用)
  • EEPROMでプログラム可能な組み込み電源コントローラ(EPC)
  • プロセッサ・コア用の2つの高効率降圧DC-DCコンバータ(VDD1、VDD2)
  • I/O電源用の1つの高効率降圧DC-DCコンバータ(VIO)
  • 外部FET用の1つのコントローラ(VDDCtrl)
  • プロセッサ・コアの動的電圧スケーリング(DVS)
  • 8つのLDO電圧レギュレータと1つのRTC LDO (内部RTC用の電源)
  • 汎用制御コマンド用の1つの高速I2Cインターフェイス(CTL-I2C)
  • 電源リソース制御用の2つの独立イネーブル信号(EN1、EN2)
    • または、EN1およびEN2ピンはVDD1およびVDD2の電圧スケーリング専用の高速I2Cインターフェイスとしても使用可能
  • サーマル・シャットダウン保護および高温ダイ検出機能
  • 次の特長を持つリアルタイム・クロック(RTC)
    • 32.768kHz水晶振動子用オシレータ、または32kHz内蔵RCオシレータ
    • 日付、時刻、カレンダー機能
    • アラーム機能
  • 9つの構成可能GPIO、次の多重化機能をサポート
    • 4つを外部リソース用のイネーブルとして使用可能、電源オン・シーケンスに含まれ、ステートマシンにより制御
    • GPIとして、GPIOはロジック・レベルの検出をサポートし、ウェークアップ用のマスカブル割り込みを生成可能
    • GPIOの2つはLED駆動用の10mA電流シンク機能に対応
    • 外部の3MHzクロックによるDC-DCコンバータのスイッチング同期
  • 2つのリセット入力
    • コールド・リセット(HDRST)
    • サーマル・リセット入力用の電源初期化リセット(PWRDN)
  • システム用の32kHzクロックおよびリセット(NRESPWRON)と、リセット信号用の追加出力
  • ウォッチドッグ
  • 2つのLEDオンおよびオフのパルス・ジェネレータと1つのPWMジェネレータ
  • システム制御用の2つのコンパレータ、VCCSピンに接続
  • JTAGおよびバウンダリ・スキャン(機能モードからはアクセス不可、テスト用)

TPS65911デバイスは、統合電源管理IC (PMIC)で、98ピン、0.65mmピッチのBGAパッケージで供給されます。TPS65911は、1つのリチウムイオンまたはリチウムイオン・ポリマー・バッテリ・セル、3シリーズのニッケル水素セル、または5V入力で駆動されるアプリケーション、および複数の電源レールを必要とするアプリケーション向けのデバイスです。このデバイスには3つの降圧コンバータ、大電流レールをサポートする外部FET用の1つのコントローラ、8つのLDOが搭載されており、各種のプロセッサおよびアプリケーションをサポートするための柔軟なPMICとして設計されています。

降圧コンバータのうち2つは、デュアル・プロセッサ・コア用の電力を供給し、専用のI2Cインターフェイスにより動的な電圧スケーリングに対応して、最適な電力削減を行います。3つ目のコンバータは、システムのI/Oおよびメモリに電力を供給します。

このデバイスには、8つの汎用LDOレギュレータが内蔵されており、広範な電圧および電流を供給できます。LDOレギュレータのうち5つは1~3.3Vの電圧を100mV刻みでサポートし、3つ(LDO1、LDO2、LDO4)は1.0~3.3Vを50mV刻みでサポートします。すべてのLDOレギュレータは、I2Cインターフェイスにより完全に制御可能です。

電源リソースに加えて、このデバイスにはEPCが搭載され、システムの電源シーケンシング要件とRTCを管理します。電源シーケンシングは、EEPROMによりプログラム可能です。

TPS65911デバイスは、統合電源管理IC (PMIC)で、98ピン、0.65mmピッチのBGAパッケージで供給されます。TPS65911は、1つのリチウムイオンまたはリチウムイオン・ポリマー・バッテリ・セル、3シリーズのニッケル水素セル、または5V入力で駆動されるアプリケーション、および複数の電源レールを必要とするアプリケーション向けのデバイスです。このデバイスには3つの降圧コンバータ、大電流レールをサポートする外部FET用の1つのコントローラ、8つのLDOが搭載されており、各種のプロセッサおよびアプリケーションをサポートするための柔軟なPMICとして設計されています。

降圧コンバータのうち2つは、デュアル・プロセッサ・コア用の電力を供給し、専用のI2Cインターフェイスにより動的な電圧スケーリングに対応して、最適な電力削減を行います。3つ目のコンバータは、システムのI/Oおよびメモリに電力を供給します。

このデバイスには、8つの汎用LDOレギュレータが内蔵されており、広範な電圧および電流を供給できます。LDOレギュレータのうち5つは1~3.3Vの電圧を100mV刻みでサポートし、3つ(LDO1、LDO2、LDO4)は1.0~3.3Vを50mV刻みでサポートします。すべてのLDOレギュレータは、I2Cインターフェイスにより完全に制御可能です。

電源リソースに加えて、このデバイスにはEPCが搭載され、システムの電源シーケンシング要件とRTCを管理します。電源シーケンシングは、EEPROMによりプログラム可能です。

ダウンロード 字幕付きのビデオを表示 ビデオ

技術資料

star =TI が選定したこの製品の主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
17 をすべて表示
種類 タイトル 最新の英語版をダウンロード 日付
* データシート TPS65911 統合電源管理ユニット・トップ仕様 データシート (Rev. S 翻訳版) PDF | HTML 英語版 (Rev.S) PDF | HTML 2018年 8月 24日
ユーザー・ガイド IPM MicroStar BGA Discontinued and Redesigned 2020年 11月 3日
アプリケーション・ノート How to Design Flexible Processor Power Systems Using PMICs (Rev. B) 2020年 1月 27日
ユーザー・ガイド TPS65911A User’s Guide for 66AK2G12 Processor (Rev. A) 2017年 12月 18日
ユーザー・ガイド TPS659114 for Freescale i.MX6 Dual/Quad User's Guide (Rev. C) 2016年 9月 14日
ユーザー・ガイド TPS659118 User’s Guide for 66AK2G02 Processor 2016年 5月 2日
技術記事 How can watchdog save your system from catastrophic damages? PDF | HTML 2015年 12月 9日
技術記事 Fast forward your FPGA power design with TI Designs PDF | HTML 2015年 8月 24日
アプリケーション・ノート Basic Calculation of a Buck Converter's Power Stage (Rev. B) 2015年 8月 17日
ホワイト・ペーパー Power management integrated buck controllers for distant point-of-load apps 2015年 8月 14日
技術記事 How to place passive components around a PMIC to optimize PCB layout PDF | HTML 2015年 8月 11日
ユーザー・ガイド TPS65911 Layout Guidelines (Rev. A) 2015年 7月 7日
ホワイト・ペーパー Advantages of PMIC converters with enhanced hysteretic-mode control 2015年 3月 30日
ユーザー・ガイド TPS6591133 Centaurus User Guide (Rev. A) 2014年 11月 24日
ユーザー・ガイド TPS659113 Centaurus User Guide (Rev. A) 2014年 11月 12日
ユーザー・ガイド TPS659112 Netra User Guide (Rev. A) 2012年 11月 14日
アプリケーション・ノート TPS65911x Schematic Checklist (Rev. C) 2012年 11月 2日

設計および開発

その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。

評価ボード

TMDSCSK388 — DM38x カメラ スターター キット (CSK)

DM38x カメラ スタータ キット (CSK) は、セキュリティ カメラ、車載 DVR、内視鏡、アクション ウェアラブル カメラ、ドローン、ビデオ ドアベル、ベビー モニタ、その他のネットワーク接続型ビデオ製品など、無線/有線接続デジタル ビデオ アプリケーションの設計を可能にします。

DM38x CSK は、DM388 プロセッサ ボードと TMDSCSKCC I/O コモン キャリア ボードで構成されています。このプロセッサ ボードは、DM388 デバイス、電源部品、メモリ、TI のWiLink 8 WiFi/Bluetooth®/BLE モジュールを搭載した小型フォーム ファクタ (...)

ユーザー ガイド: PDF
開発キット

EVMK2GX — 66AK2G x 1GHz 評価基板

EVMK2GX (「K2G」とも呼ぶ) 1GHz 評価基板 (EVM) は 66AK2Gx プロセッサ ファミリの迅速な評価のほか、オーディオ、産業用モーター制御、スマート グリッド保護、高信頼性リアルタイム コンピューティング集約型アプリケーションの迅速な開発を可能にします。既存の KeyStone ベース SoC デバイスと同様に、66AK2Gx の DSP と Arm® コアがシステム内のメモリとペリフェラルをすべて制御します。このアーキテクチャはソフトウェアの柔軟性を最大限に高め、DSP と ARM のどちらを中心としたシステムも設計できます。

この EVM は Linux と (...)

ユーザー ガイド: PDF
開発キット

EVMK2GXS — 66AK2Gx (K2G) 1GHz高度セキュリティの評価基板

K2G 1GHz セキュリティ強化評価基板 (EVM) を使用すると、66AK2Gx プロセッサの安全性の高い開発バージョンのプログラミングの評価とテストを開始し、オーディオおよび産業用リアルタイム アプリケーションのセキュア ブート製品開発の次の段階を短縮することができます。  この EVM は Linux と TI-RTOS オペレーティング システム向けプロセッサ SDK によりサポートされており、EVMK2GX と同じ機能をサポートしています。

:  この評価基板 (EVM) は、ソフトウェアの購入とアクセスを承認する必要があることに注意してください。「Order now」 (...)

ユーザー ガイド: PDF
ドライバまたはライブラリ

TPS65910SW-LINUX — TPS65910 用 Linux ドライバ

The TPS65910/1 Linux drivers contain support for the I2C bus framework. Additional driver files support the Linux regulator framework to manage the output regulation of the IC and the Linux GPIO framework to support adding the IC's GPIO's to the system. In addition to the power resources, the Linux (...)
評価基板 (EVM) 向けの GUI

IPG-UI IPG-UI EVM GUI (Windows Installer)

The IPG-UI GUI can be used to configure multiple PMIC devices to evaluate the features and performance of those devices.  This GUI is built using web-based technologies and supports interacting with the EVM hardware using a USB2ANY adapter board. The USB2ANY Explorer is provided to allow (...)

サポート対象の製品とハードウェア

サポート対象の製品とハードウェア

製品
マルチチャネル IC (PMIC)
TPS65020 3 個の DC/DC と 3 個の LDO と I2C インターフェイスとダイナミック電圧スケーリング機能搭載、6 チャネル・パワー・マネージメント IC (PMIC) TPS65023 3 個の DC/DC、3 個の LDO、I2C インターフェイスと DVS を採用した電源管理 IC(PMIC) TPS65023B 6 チャネル・パワー・マネージメント IC(PMIC)、3 x DC/DC、3 x LDO、I2C インターフェイス、および DVS 付 TPS65055 2.25MHz デュアル降圧コンバータ、4 低入力電圧 LDO TPS65084 Braswell プロセッサ向け、プログラマブル中入力電圧範囲のパワー マネジメント IC (PMIC) TPS65086 2S と 3S (3 個の直列) リチウムイオン・バッテリ動作デバイス、またはバッテリなし動作デバイス向け、構成可能なマルチレール PMIC TPS650861 ユーザー・プログラマブルな 3 個のコンバータ、3 個のコントローラ、4 個の LDO、3 個のロード・スイッチで構成されたパワー・マネージメント IC (PMIC) TPS65090 スイッチ モード チャージャと 3 個の DC/DC と 2 個の LDO と 7 個のロード スイッチ搭載、6V ~ 7V、パワー マネージメント IC (PMIC) TPS65094 Apollo Lake プロセッサ向けのプログラマブル、中入力電圧範囲電源 IC(PMIC) TPS65217 3 個の DC/DC と 4 個の LDO とリニア・バッテリ・チャージャと白色 LED ドライバ搭載、パワー・マネージメント IC (PMIC) TPS652170 3 個の DC/DC、4 個の LDO、バッテリ・チャージャ、LED ドライバ搭載、ユーザー・プログラマブル・パワー・マネージメント IC (PMIC) TPS65218 ARM Cortex-A8/A9 SoC と FPGA 向けのパワー マネージメント IC (PMIC) TPS6521815 6 個の DC/DC、1 個の LDO、3 個のロード・スイッチ搭載、ユーザー・プログラマブル・パワー・マネージメント IC (PMIC) TPS65218D0 Arm® Cortex™-A8/A9 SOC / FPGA 向け統合型パワー・マネージメント(PMIC) TPS657095 内蔵カメラ・モジュール PMIC TPS65910 4 個の DC/DC と 8 個の LDO と RTC 搭載、6 x 6mm QFN 封止、統合型パワー・マネージメント IC (PMIC) ファミリ TPS65911 4 個の DC/DC、9 個の LDO、1 個の RTC を採用した複合電源 IC(PMIC) TPS65912 4 個の DC/DC と 10 個の LDO と 3 個の LED 出力と 32kHz RC 発振器搭載、パワー・マネージメント IC (PMIC) TPS659128 プロセッサ電源向け、PMU
ハードウェア開発
評価ボード
BOOSTXL-TPS650861 TPS650861 カスタマー プログラミング BoosterPack TPS65023BEVM-664 TPS65023B 評価モジュール TPS65023EVM-205 6 チャネル電源管理 IC、3 x DC/DC、3 x LDO、I2C インターフェイス、および DVS 評価基板 TPS650860EVM-116 TPS650860 評価モジュール TPS65218EVM-100 TPS65218 評価モジュール
ソフトウェア
評価基板 (EVM) 向けの GUI
IPG-UI IPG-UI EVM GUI
リファレンス・デザイン

TIDA-00621 — Freescale i.MX6 2 回路および 4 回路電源、TPS65911 付きリファレンス・デザイン

This TI Reference Design utilizes a power management integrated circuit (PMIC) for supplying a Freescale® i.MX6 SoC in a DDR3 application. This design showcases the TPS65911 as an all-in-one IC used to supply the rails needed for powering the i.MX6 SoC, with available regulators for system (...)
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

TIDEP0069 — 66AK2Gx DSP + ARM プロセッサ オーディオ プロセッシングのリファレンス デザイン

このリファレンスデザインは、66AK2Gx DSP + ARM プロセッサのシステムオンチップ (SoC) と、対応する AIC3106 オーディオコーデックを基盤としたリファレンスプラットフォームであり、オーディオ処理アルゴリズムの設計とデモンストレーションを迅速に行うことを可能にします。このオーディオソリューションの設計には、プロセッサ SDK の TI RTOS ソフトウェアを使用するリアルタイムアプリケーションソフトウェアが含まれており、DSP 上に存在するオーディオ処理ブロックによりオーディオエフェクトを追加する様子を示します。 
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

TIDEP0067 — 66AK2Gx DSP + ARM プロセッサ電源ソリューションのリファレンス デザイン

このリファレンスデザインは、66AK2Gx マルチコア SoC (システムオンチップ) プロセッサと、それに対応する TPS65911 パワーマネジメント IC (PMIC) をベースとしており、66AK2Gx プロセッサ用の電源と電源シーケンスを 1 つのデバイスに統合しています。この電源ソリューション設計には、12V 入力をサポートする第 1 段の降圧コンバータと、DDR3L メモリ用の DDR 終端レギュレータも含まれています。このリファレンス デザインはテスト済みで、ハードウェア リファレンス(EVM)、ソフトウェア(プロセッサSDK)、テスト データが含まれています。
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

TIDEP0068 — K2G 汎用 EVM (GP EVM) 用の PCI Express PCB 設計上の考慮事項のリファレンス デザイン

PCI–Express は、低ピン数、高信頼性、高速データ転送 (1 レーンあたり双方向で最大 5.0 Gbps) を提供し、TI の 66AK2Gx DSP + ARM プロセッサ SoC には PCIe モジュールが搭載されています。  この PCIe PCB 設計に関するリファレンス デザインは、66AK2Gx プロセッサ SoC の PCIe 部分におけるベスト プラクティスの PCB を提供することで、開発者がプリント基板 (PCB) 設計を最適化できるよう支援します。  これにより、開発者は初回の PCB 実装で希望する PCIe 信号性能を達成しやすくなり、K2G (...)
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

TIDEP0070 — 66AK2Gx ベース・システムでメモリの信頼性を向上させる DDR ECC のリファレンス・デザイン

This reference design describes system considerations for Dual Data Rate (DDR) memory interface with Error Correcting Code (ECC) support in high-reliability applications, based on the 66AK2Gx Multicore DSP + ARM processor System-on-Chip (SoC).  It enables developers to implement a high (...)
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
リファレンス・デザイン

TIDA-00667 — Freescale i.MX6 電源、リファレンス・デザイン、電子 POS アプリケーション用

この TI リファレンス・デザインは、電源管理 IC(PMIC)を使用して、電子 POS 向けの NXP Semiconductors(旧 Freescale®)i.MX6 SoC に電力を供給します。このデザインは、i.MX6 SoC への電力供給で必要とされるレールを実現するためのオールインワン IC として TPS65911 を使用する方法を示すほか、電子 POS 内のシステム・ペリフェラル向けに利用できる複数のレギュレータを採用しています。  TPS65911 の特長は、簡潔でフレキシブルな出力電圧とシーケンシングです。デバイスがアクティブ状態に移行した後、この (...)
設計ガイド: PDF
回路図: PDF
パッケージ ピン数 CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル
JRBGA (ZRC) 98 Ultra Librarian
NFBGA (NMA) 98 Ultra Librarian

購入と品質

記載されている情報:
  • RoHS
  • REACH
  • デバイスのマーキング
  • リード端子の仕上げ / ボールの原材料
  • MSL 定格 / ピーク リフロー
  • MTBF/FIT 推定値
  • 使用原材料
  • 認定試験結果
  • 継続的な信頼性モニタ試験結果
記載されている情報:
  • ファブの拠点
  • 組み立てを実施した拠点

推奨製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価基板、またはリファレンス デザインが存在する可能性があります。

サポートとトレーニング

TI E2E™ フォーラムでは、TI のエンジニアからの技術サポートを提供

コンテンツは、TI 投稿者やコミュニティ投稿者によって「現状のまま」提供されるもので、TI による仕様の追加を意図するものではありません。使用条件をご確認ください。

TI 製品の品質、パッケージ、ご注文に関するお問い合わせは、TI サポートをご覧ください。​​​​​​​​​​​​​​

ビデオ