データシート
TPS1H100-Q1
- 車載アプリケーション用に認定済み
- 下記内容でAEC-Q100認定済み:
- デバイス温度グレード 1:動作時周囲温度範囲 –40°C~125°C
- デバイス HBM ESD 分類レベル H3A
- デバイス CDM ESD 分類レベル C4B
- 機能安全対応
- 機能安全システムの設計に役立つ資料を利用可能
- 包括的な診断機能を備えたシングルチャネルのスマート・ハイサイド・パワー・スイッチ
- バージョン A:オープン・ドレインのステータス出力
- バージョン B:電流センス・アナログ出力
- 広い動作電圧範囲:3.5 ~ 40V
- 非常に低いスタンバイ電流:0.5µA 未満
- 動作時接合部温度範囲:–40~150°C
- 入力制御、3.3V および 5V ロジック互換
- 高精度電流センス:±30mA (1A 時)、±4mA (5mA 時)
- 外付け抵抗によるプログラマブル電流制限:±20% (0.5A 時)
- 診断イネーブル機能によって MCU のアナログ / デジタル・インターフェイスの多重化が可能
- AECQ100-12 グレード A に従ってテスト済み、
100 万回の GND 短絡テスト - 過渡電圧耐性に対する ISO7637-2 および ISO16750-2 の認定
- 保護
- 過負荷および短絡保護
- 誘導性負荷の負電圧クランプ
- 低電圧誤動作防止 (UVLO) 保護
- 自己回復可能なサーマル・シャットダウン / スイング
- GND 喪失、電源喪失保護
- 外部回路によるバッテリ逆極性保護
- 診断機能
- オンおよびオフ状態での出力開放およびバッテリ短絡の検出
- 過負荷およびグランド短絡検出、電流制限
- サーマル・シャットダウン / スイング検出
- 熱特性強化型 14 ピン PWP パッケージ
TPS1H100-Q1デバイスは各種の保護機能を搭載したハイサイド・パワー・スイッチで、NMOSパワーFETとチャージ・ポンプを内蔵して、抵抗性、誘導性、容量性の各種負荷をインテリジェントに制御することを目標にしています。高精度の電流センスとプログラマブル電流制限機能により、市場での差別化に役立ちます。
お客様が関心を持ちそうな類似品
比較対象デバイスと同等の機能で、ピン配置が異なる製品
技術資料
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
19 をすべて表示 設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。
評価ボード
TPS1H100EVM — TPS1H100-Q1 評価モジュール:1 チャネル Smart ハイ・サイド・ドライバ EVM
Texas Instruments TPS1H100-Q1 evaluation module contains a TPS1H100-Q1 integrated circuit (IC), supporting 1 channel high side driver application. The purpose of this EVM is to facilitate evaluation of the TPS1H100-Q1 for resistive, capacitive, inductive load layout of the EVM
ユーザー ガイド: PDF
シミュレーション・モデル
TPS1H100A-Q1 PSpice Unencrypted Transient Model (Rev. C)
SLVMAI7C.ZIP (88 KB) - PSpice Model
シミュレーション・モデル
TPS1H100B-Q1 TINA-TI Reference Design (Rev. A)
SLVMBG2A.TSC (181 KB) - TINA-TI Reference Design
シミュレーション・モデル
TPS1H100B-Q1 TINA-TI Transient Spice Model (Rev. A)
SLVMBG1A.ZIP (26 KB) - TINA-TI Spice Model
シミュレーション・モデル
TPS1H100B-Q1 Unencrypted PSpice Transient Model Package (Rev. C)
SLVMAI8C.ZIP (86 KB) - PSpice Model
シミュレーション・ツール
PSPICE-FOR-TI — TI Design / シミュレーション ツール向け PSpice®
PSpice® for TI は、各種アナログ回路の機能評価に役立つ、設計とシミュレーション向けの環境です。設計とシミュレーションに適したこのフル機能スイートは、Cadence® のアナログ分析エンジンを使用しています。PSpice for TI は無償で使用でき、アナログや電源に関する TI の製品ラインアップを対象とする、業界でも有数の大規模なモデル ライブラリが付属しているほか、選択された一部のアナログ動作モデルも利用できます。
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを使用して、複雑なミックスド (...)
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを使用して、複雑なミックスド (...)
リファレンス・デザイン
TIDA-00455 — ISP および DVP 出力を内蔵した 4 カメラハブ向け車載用 ADAS リファレンスデザイン
TIDA-00455 は最大 4 台の 1.3 メガピクセル カメラを単一の TDA2x SoC 評価基板(EVM)に接続するためのカメラ ハブのリファレンス デザインです。各カメラは、1 本の同軸ケーブルを使用してハブに接続します。 2 基の OmniVision OV490 ISP(イメージ センサ プロセッサ)をオンボード搭載しており、ビデオ信号を処理して並列デジタル フォーマット(DVP)でエクスポートすることができます。 これにより、4 台のカメラからの入力を組み合わせて 2 個の並列ビデオ ポートから出力できることから、システムの大幅な簡略化が可能になります。
リファレンス・デザイン
TIDA-020010 — HMI 機能を搭載した車載 HVAC 制御のリファレンス デザイン
このリファレンス デザインは、HVAC(空調)向けの HMI(ヒューマン マシン インターフェイス)アプリケーションで、コスト効率の優れたソリューションを実現します。このリファレンス デザインは、同期整流降圧コンバータ、ブラシ付き DC モーター向けのマルチ チャネル ハーフ ブリッジ モーター ドライバ、およびマルチ チャネル LED ドライバを搭載しています。この LED ドライバは、周囲光センサで測定した周囲光の強度に応じて LED 輝度を設定します。このリファレンス デザインに搭載したハイサイド スイッチは、以下のさまざまな負荷を駆動します - ロータリー (...)
リファレンス・デザイン
TIDA-01424 — 車載用超音波キック オープンのリファレンス デザイン
このリファレンス デザインは、超音波センシングを使用して、自動車のパワー リフトゲート、パワー トランク、またはパワー スライド ドアを、キック動作の検出でオープンさせる方法を示します。 超音波センシングにより、複数の物体を検出し、各物体との距離を測定する手段を確保できます。高い分解能と低消費電力により、ジェスチャ検出とバッテリからの供給電流低減を重視する車載用のハンズフリー開閉システムに、このデザインを適用できます。
リファレンス・デザイン
TIDEP-01008 — Jacinto™ ADAS プロセッサ使用マルチ センサ プラットフォームのリファレンス デザイン
このマルチセンサ プラットフォーム リファレンス デザインは、D3 Engineering 社の先進運転支援システム(ADAS)向けであり、主に自動車業界での使用を想定し、認定を受けたデベロッパーの皆様向けに、ADAS アプリケーションのテストと開発に適したフル機能の評価プラットフォームを提供します。 D3 社は、このリファレンス デザインとの組み合わせで動作する、ADAS 組み込みプロセッサ(TDA3x など)を搭載したシステム オン モジュール(SOM)ソリューションも提供しています。
リファレンス・デザイン
TIDA-060009 — 車載オート トランク リフト モーター ドライブのリファレンス デザイン
この設計は、車載のトランクやリア ゲートの開閉を駆動する方法について説明しています。
この設計では、ブラシ付き BD リフト モーターと電磁クラッチにより、代表的なギア駆動リフト用のメカニズムを駆動します。この設計には、警告ブザーと LED インジケータに加え、車載モーター ドライバとハイサイド スイッチを使用する方向制御が含まれています。電流制御のゲート ドライバとスルー レート制御の組み合わせにより、MOSFETの効率が向上し、スイッチング スパイクが減少します。
この設計により、リレー ソリューションと比較して部品点数が少なく基板面積の小さい、シンプルかつ堅牢な実装が実現します。
この設計では、ブラシ付き BD リフト モーターと電磁クラッチにより、代表的なギア駆動リフト用のメカニズムを駆動します。この設計には、警告ブザーと LED インジケータに加え、車載モーター ドライバとハイサイド スイッチを使用する方向制御が含まれています。電流制御のゲート ドライバとスルー レート制御の組み合わせにより、MOSFETの効率が向上し、スイッチング スパイクが減少します。
この設計により、リレー ソリューションと比較して部品点数が少なく基板面積の小さい、シンプルかつ堅牢な実装が実現します。
リファレンス・デザイン
TIDA-01534 — 車載、バッテリ直結型 2 相昇圧コンバータのリファレンス デザイン
このリファレンス デザインは、大出力、広い入力電圧範囲の回路で、2 相構成の同期整流昇圧コントローラを複数使用し、それぞれが診断機能付きで最大 2.5A を供給できる 4 個の切り替え可能な 12V レールを出力します。さらに、2 個の大電流、低電圧レールを生成するデュアル同期整流降圧回路も搭載しています。
リファレンス・デザイン
TIDA-01506 — 車載用比例ソレノイド電流センサのリファレンス デザイン
自動車の AT(オートマチック トランスミッション)、電子燃料インジェクタ、その他の車載用アクチュエータ アプリケーションで高精度の制御を実現するには、車載用比例ソレノイドの高精度制御が不可欠です。比例ソレノイドで、コイルに流れる電流は、生成された磁界に直接的に比例します。設計者は、ソレノイドを流れる電流を把握することで、接極子の位置を推定できます。高精度電流センサと組み合わせて閉ループ (...)
リファレンス・デザイン
TIDA-00866 — 車載アプリケーション向け突入電流リミッタのリファレンス・デザイン
このリファレンス・デザインは、オフボード負荷向けの保護対策と診断機能を実現するほか、起動時の突入電流を効果的にクランプします。 代表的なアプリケーションは、車載インフォテインメント・システム内のリモート・ディスプレイ向けパワー・スイッチです。 このデザインは、調整可能な電流制限機能を搭載した、新世代のスマート・ハイサイド・スイッチである TPS1H100-Q1 を採用しています。この IC は、突入電流を効果的にクランプすることができます。
リファレンス・デザイン
TIDA-00846 — オートモーティブ、ハイ・サイド調光テール・ライト、リファレンス・デザイン
このリファレンス・デザインは、BCM を使用してリア・ライトに信号を供給する、車載ハイサイド調光リア・ライト向けです。このデザインはハイサイド・ドライバ TPS1H100-Q1 を使用し、さまざまなデューティ・サイクルで PWM 電力を出力します。リニア LED ドライバ TPS92630-Q1 と TPS92638-Q1 を使用し、複数の LED を定電流で駆動します。
リファレンス・デザイン
TIDA-00296 — オートモーティブ車体制御モジュール・ドライバ、リファレンス・デザイン
TIDA-00296 は、ハイサイドおよびローサイド向けの TI 製リレー・ドライバ、モーター・ドライバ、負荷ドライバの特性を明確にするリファレンス・デザインです。このデザインで使用する負荷(ドア・ロック、パワー・ウィンドウ、シート・ヒーター、HVAC(暖房、換気、空調)、ランプ、LED)は、BCM(ボディ・コントロール・モジュール)が駆動できる多様な負荷を示し、TI のソリューションがそれらの分野にどのような形で適用できるかを明らかにする目的で選択したものです。
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
HTSSOP (PWP) | 14 | Ultra Librarian |
購入と品質
記載されている情報:
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
記載されている情報:
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点
推奨製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価基板、またはリファレンス デザインが存在する可能性があります。