TPD4S201-Q1
- 車載アプリケーション認定済み
- 以下の結果で AEC-Q100 認定済み:
- デバイス温度グレード 2:動作時周囲温度範囲 -40℃~+105℃
- 4 チャネルの VBUS への短絡過電圧保護 (CC1、CC2、SBU1、SBU2):28VDC 許容
- 4 チャネルの IEC 61000-4-2 ESD 保護 (CC1、CC2、SBU1、SBU2)
- CC1 および CC2 過電圧保護 FET:VCONN 電力用
- CC ピンの±35V サージ保護
- SBU ピンの±35V サージ保護
- CC デッドバッテリ抵抗を統合し、デッドバッテリ状況に対応
- 3.5mm × 3.5mm の QFN パッケージ
TPD4S201-Q1 は、シングルチップの USB Type-C ポート保護デバイスであり、28V の VBUS への短絡過電圧 および IEC ESD 保護 を提供します。
USB Type-C コネクタのリリース以降、USB Type-C 用でありながら、USB Type-C の仕様を満たしていない多くの製品やアクセサリがリリースされました。 USB Type-C に関する別の懸念として、小さなコネクタのピンが互いに近接して配置されているため、コネクタの機械的なねじれや水平方向のずれによってピン間が短絡することがあります。これによって、28V VBUS が CC および SBU ピンと短絡するおそれがあります。また、Type-C コネクタのピンが近接して配置されているため、破片や湿気により 28V VBUS ピンが CC、SBU、または USB2 ピンと短絡する危険が高まっています。
これらの非標準機器や機械的事象により、CC およびその他のピンは 5V 以下で動作するにもかかわらず、28V 許容である必要があります。TPD4S201-Q1 は、CC および SBU または USB2 ピンに過電圧保護を提供することで、通常の動作に影響を与えず、これらのピンを 28V 許容にします。このデバイスは、SBU および CC ラインと直列に高電圧 FET を配置します。SBU 通信の代替モードを使用しないシステムでは、TPD4S201-Q1 の SBU ピンを使用して USB2 データラインを保護できます。OVP スレッショルドを超える電圧がこれらのラインに検出された場合、高電圧スイッチが開き、システムの他の部分を、コネクタに存在している高電圧の状況から絶縁します。
最後に、ほとんどのシステムでは外部ピンについて IEC 61000-4-2 システム レベルの ESD 保護が必要です。TPD4S201-Q1 には、CC1、CC2、SBU1、SBU2 ピンの IEC 61000-4-2 ESD 保護が内蔵されているため、コネクタの外部に高電圧 TVS ダイオードを配置する必要がありません。
技術資料
種類 | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | データシート | TPD4S201-Q1USB Type-C 20V SPR ポートプロテクタ:VBUS への短絡過電圧および IEC ESD 保護 データシート | PDF | HTML | 英語版 | PDF | HTML | 2025年 7月 1日 |
証明書 | TPD4SXQ1EVM EU Declaration of Conformity (DoC) | 2025年 8月 14日 |
設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。
TPS26742EQ1EVM — TPS26742E-Q1 評価基板
PSPICE-FOR-TI — TI Design / シミュレーション ツール向け PSpice®
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを使用して、複雑なミックスド (...)
TINA-TI — SPICE ベースのアナログ・シミュレーション・プログラム
TINA-TI をインストールするには、約 500MB が必要です。インストールは簡単です。必要に応じてアンインストールも可能です。(そのようなことはないと思いますが)
TINA は DesignSoft (...)
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
VQFN (RGR) | 20 | Ultra Librarian |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点