SN74AXC8T245

アクティブ

8 ビット、2 電源バス トランシーバ

この製品には新バージョンがあります。

open-in-new 代替品と比較
比較対象デバイスと同等の機能で、ピン配置が異なる製品
TXV0108-Q1 アクティブ 車載、デュアル電源電圧、方向制御型、8 チャネル、電圧レベル シフタ Improved timing specs such as rise/fall time, skew, and propagation delay.
比較対象デバイスと類似の機能
TXV0106-Q1 アクティブ 車載、デュアル電源電圧、固定方向、6 チャネル、電圧レベル シフタ 6 channel device with improved timing specs such as rise/fall time, skew, and propagation delay.

製品詳細

Bits (#) 8 Data rate (max) (Mbps) 380 Technology family AXC Vout (min) (V) 0.65 Supply current (max) (mA) 0.055 Features Output enable, Overvoltage tolerant inputs, Partial power down (Ioff), Vcc isolation Applications RGMII Rating Catalog Operating temperature range (°C) -40 to 125
Bits (#) 8 Data rate (max) (Mbps) 380 Technology family AXC Vout (min) (V) 0.65 Supply current (max) (mA) 0.055 Features Output enable, Overvoltage tolerant inputs, Partial power down (Ioff), Vcc isolation Applications RGMII Rating Catalog Operating temperature range (°C) -40 to 125
TSSOP (PW) 24 49.92 mm² 7.8 x 6.4 UQFN (RJW) 24 8 mm² 4 x 2 VQFN (RHL) 24 19.25 mm² 5.5 x 3.5
  • 認定済みの完全に構成可能なデュアル レール設計により、各ポートは 0.65V~3.6V の範囲の電源電圧で動作可能
  • 動作温度範囲:-40℃~+125℃
  • 複数の方向制御ピンにより、昇圧と降圧の変換を同時に実行
  • 1.8V から 3.3V への変換時に最高 380Mbps をサポート
  • 電源オフ時に 2 つのバスを実質的に絶縁する VCC 絶縁機能
  • 部分的パワーダウン モードにより、電源オフ時に電流の逆流を制限
  • SN74AVC8T245 および 74AVC8T245 レベル シフタと互換
  • JESD 78、Class II 準拠で 100mA 超のラッチアップ性能
  • JESD 22 を上回る ESD 保護
    • 人体モデルで 8000V
    • デバイス帯電モデルで 1000V
  • 認定済みの完全に構成可能なデュアル レール設計により、各ポートは 0.65V~3.6V の範囲の電源電圧で動作可能
  • 動作温度範囲:-40℃~+125℃
  • 複数の方向制御ピンにより、昇圧と降圧の変換を同時に実行
  • 1.8V から 3.3V への変換時に最高 380Mbps をサポート
  • 電源オフ時に 2 つのバスを実質的に絶縁する VCC 絶縁機能
  • 部分的パワーダウン モードにより、電源オフ時に電流の逆流を制限
  • SN74AVC8T245 および 74AVC8T245 レベル シフタと互換
  • JESD 78、Class II 準拠で 100mA 超のラッチアップ性能
  • JESD 22 を上回る ESD 保護
    • 人体モデルで 8000V
    • デバイス帯電モデルで 1000V

SN74AXC8T245 デバイスは、8 ビットの非反転バス トランシーバで、最新の電圧ノード (0.7V、0.8V、0.9V) で動作しているデバイスと、業界標準の電圧ノード (1.8V、2.5V、3.3V) で動作しているデバイスとの間で、電圧レベル不一致の問題を双方向に解決できます。

このデバイスは、最低 0.65V で動作する 2 つの独立した電源レール (VCCA と VCCB) を使用して動作します。データ ピン A1~A8 は、VCCA (0.65V~3.6V の任意の電圧を入力できます) に追従するように設計されています。データ ピン B1~B8 は、VCCB (0.65V~3.6V の任意の電圧を入力できます) に追従するように設計されています。

SN74AXC8T245 デバイスは、データ バス間の非同期通信用に設計されています。このデバイスは、方向制御入力 (DIR1 および DIR2) のロジック レベルに応じて、A バスから B バスへ、または B バスから A バスへデータを転送します。出力イネーブル (OE) 入力を使用すると、出力をディスエーブルにして、バスを実質的に絶縁できます。

SN74AXC8T245 デバイスは、制御ピン (DIR および OE) が VCCA を基準とするよう設計されています。

このデバイスは、Ioff を使用する部分的パワーダウン アプリケーション用の動作が完全に規定されています。Ioff 回路は、デバイスの電源がオフになったとき、出力をディセーブルにします。これによってデバイスへの電流の逆流を阻止し、デバイスを損傷から保護します。

VCC 絶縁機能により、いずれかの VCC 入力電圧が 100mV 未満になると、すべてのレベル シフタ出力がディセーブルされ、高インピーダンス状態になるように設計されています。

電源投入または電源オフの間にレベル シフタ I/O を高インピーダンス状態にするには、OE をプルアップ抵抗を介して VCC に接続します。この抵抗の最小値は、ドライバの電流シンク能力によって決まります。

SN74AXC8T245 デバイスは、8 ビットの非反転バス トランシーバで、最新の電圧ノード (0.7V、0.8V、0.9V) で動作しているデバイスと、業界標準の電圧ノード (1.8V、2.5V、3.3V) で動作しているデバイスとの間で、電圧レベル不一致の問題を双方向に解決できます。

このデバイスは、最低 0.65V で動作する 2 つの独立した電源レール (VCCA と VCCB) を使用して動作します。データ ピン A1~A8 は、VCCA (0.65V~3.6V の任意の電圧を入力できます) に追従するように設計されています。データ ピン B1~B8 は、VCCB (0.65V~3.6V の任意の電圧を入力できます) に追従するように設計されています。

SN74AXC8T245 デバイスは、データ バス間の非同期通信用に設計されています。このデバイスは、方向制御入力 (DIR1 および DIR2) のロジック レベルに応じて、A バスから B バスへ、または B バスから A バスへデータを転送します。出力イネーブル (OE) 入力を使用すると、出力をディスエーブルにして、バスを実質的に絶縁できます。

SN74AXC8T245 デバイスは、制御ピン (DIR および OE) が VCCA を基準とするよう設計されています。

このデバイスは、Ioff を使用する部分的パワーダウン アプリケーション用の動作が完全に規定されています。Ioff 回路は、デバイスの電源がオフになったとき、出力をディセーブルにします。これによってデバイスへの電流の逆流を阻止し、デバイスを損傷から保護します。

VCC 絶縁機能により、いずれかの VCC 入力電圧が 100mV 未満になると、すべてのレベル シフタ出力がディセーブルされ、高インピーダンス状態になるように設計されています。

電源投入または電源オフの間にレベル シフタ I/O を高インピーダンス状態にするには、OE をプルアップ抵抗を介して VCC に接続します。この抵抗の最小値は、ドライバの電流シンク能力によって決まります。

ダウンロード 字幕付きのビデオを表示 ビデオ

お客様が関心を持ちそうな類似品

open-in-new 代替品と比較
比較対象デバイスと同等の機能で、ピン互換製品
SN74LXC8T245 アクティブ 構成可能な電圧レベル シフト機能搭載、3 ステート出力、8 ビット、デュアル電源電圧バス トランシーバ 5V version
比較対象デバイスと類似の機能
SN74AVC24T245 アクティブ 24 ビット デュアル電源 バス・トランシーバ、構成可能電圧変換、3 ステート出力 Similar function in 24-channel version
SN74AVC32T245 アクティブ 32 ビット デュアル電源 バス・トランシーバ、構成可能電圧変換、3 ステート出力 Similar function in 32-channel version

技術資料

star =TI が選定したこの製品の主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
17 をすべて表示
種類 タイトル 最新の英語版をダウンロード 日付
* データシート SN74AXC8T245 8 ビット、デュアル電源バス トランシーバ、構成可能な電圧変換およびトライステート出力搭載 データシート (Rev. C 翻訳版) PDF | HTML 英語版 (Rev.C) PDF | HTML 2024年 2月 15日
アプリケーション・ノート Schematic Checklist - A Guide to Designing With Fixed or Direction Control Translators PDF | HTML 2024年 10月 2日
アプリケーション・ノート Schematic Checklist - A Guide to Designing with Auto-Bidirectional Translators PDF | HTML 2024年 7月 12日
アプリケーション・ノート Understanding Transient Drive Strength vs. DC Drive Strength in Level-Shifters (Rev. A) PDF | HTML 2024年 7月 3日
アプリケーション概要 Enabling AI Accelerators with Voltage Level Translation PDF | HTML 2024年 5月 1日
EVM ユーザー ガイド (英語) TXV010xEVM Evaluation Module User's Guide PDF | HTML 2024年 2月 5日
アプリケーション・ノート Overcoming Design Challenges - Implementing High Performance Interfaces PDF | HTML 2023年 12月 12日
アプリケーション概要 Future-Proofing Your Level Shifter Design with TI's Dual Footprint Packages PDF | HTML 2023年 9月 5日
アプリケーション概要 Voltage Level Translation Use Cases for Smart Meters PDF | HTML 2023年 1月 31日
アプリケーション概要 Translate Voltages for RGMII (Rev. A) PDF | HTML 2021年 8月 6日
EVM ユーザー ガイド (英語) AXC Small-Package Evaluation Module User's Guide (Rev. A) PDF | HTML 2021年 7月 12日
セレクション・ガイド Voltage Translation Buying Guide (Rev. A) 2021年 4月 15日
アプリケーション・ノート Low Voltage Translation for SPI, UART, RGMII, JTAG Interfaces (Rev. B) PDF | HTML 2021年 3月 29日
アプリケーション・ノート Traction Inverter Motor Control Enhancement Using Logic and Translation 2020年 6月 25日
アプリケーション概要 How to Support 1.8-V Signals Using a 3.3-V LVDS Driver/Receiver + Level-Shifter 2018年 12月 28日
アプリケーション・ノート Glitch free power sequencing with AXC level translators (Rev. A) 2018年 9月 20日
ユーザー・ガイド SN74AXC8T245 Evaluation Module 2017年 8月 2日

設計および開発

その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。

評価ボード

14-24-LOGIC-EVM — 14 ピンから 24 ピンの D、DB、DGV、DW、DYY、NS、PW の各パッケージに封止した各種ロジック製品向けの汎用評価基板

14-24-LOGIC-EVM 評価基板 (EVM) は、14 ピンから 24 ピンの D、DW、DB、NS、PW、DYY、DGV の各パッケージに封止した各種ロジック デバイスをサポートする設計を採用しています。

ユーザー ガイド: PDF | HTML
評価ボード

14-24-NL-LOGIC-EVM — 14 ピンから 24 ピンのリードなしパッケージ向け、ロジック製品の汎用評価基板

14-24-NL-LOGIC-EVMは、14ピンから24ピンのBQA、BQB、RGY、RSV、RJWまたはRHLパッケージを持つあらゆるロジックまたは変換デバイスをサポートするように設計された柔軟な評価基板(EVM)です。

ユーザー ガイド: PDF | HTML
評価ボード

AVCLVCDIRCNTRL-EVM — AVC と LVC をサポートする方向制御型の双方向変換デバイス向け汎用評価基板(EVM)

この汎用評価基板 (EVM) は、LVC と AVC に対応する、1 チャネル、2 チャネル、4 チャネル、 8 チャネルの各方向制御変換デバイスをサポートする設計を採用しています。また、同じチャネル数で、バス ホールドと車載向けの -Q1 デバイスもサポートしています。AVC は低電圧の変換デバイスであり、12mA という低い駆動能力に対応しています。LVC は、1.65 ~ 5.5V というより高い電圧を受け入れる変換デバイスであり、32mA という高い駆動能力に対応しています。

ユーザー ガイド: PDF
評価ボード

SN74AXC8T245EVM — 方向制御型の双方向変換デバイス向け SN74AXC8T245 評価基板

この評価基板 (EVM) は、8 チャネルの方向制御型変換デバイスである SN74AXC8T245 をサポートするよう設計されています。1、2、4 チャネルの LVC および AVC 方向制御型変換デバイスを実装するオプションもあります。また、同じチャネル数で、バス ホールドと Q1 デバイスもサポートしています。AXC デバイスは、0.65V から 3.6V までの低電圧変換デバイスで、12mA の駆動能力があります。AVC は低電圧の変換デバイスであり、12mA という低い駆動能力に対応しています。LVC は、1.65 ~ 5.5V (...)
ユーザー ガイド: PDF
評価ボード

TXV0106-EVM — TXV0106 評価基板

TXV0106 評価基板 (EVM) は、TXV0106 デバイスの機能と性能を評価するための使いやすいプラットフォームです。この評価基板 (EVM) は、さまざまなアプリケーションに合わせてデバイスを構成できるように、オプションの回路とジャンパを搭載しています。このデバイスは、低スキュー、低ジッタの電圧変換を行うほか、固定制御と方向制御の両方に関するオプションを搭載しています。専用の出力イネーブル (OE) 制御機能を使用して、出力をイネーブルまたはディスエーブルにすることができます。
ユーザー ガイド: PDF | HTML
評価ボード

TXV0108-EVM — TXV0108 評価基板

TXV0108 評価基板 (EVM) は、TXV0108 デバイスの機能と性能を評価するための使いやすいプラットフォームです。この評価基板 (EVM) は、さまざまなアプリケーションに合わせてデバイスを構成できるように、オプションの回路とジャンパを搭載しています。このデバイスは、低スキュー、低ジッタの電圧変換を行うほか、固定制御と方向制御の両方に関するオプションを搭載しています。専用の出力イネーブル (OE) 制御機能を使用して、出力をイネーブルまたはディスエーブルにすることができます。
ユーザー ガイド: PDF | HTML
シミュレーション・モデル

SN74AXC8T245 IBIS Model (Rev. D)

SCEM580D.ZIP (84 KB) - IBIS Model
パッケージ ピン数 CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル
TSSOP (PW) 24 Ultra Librarian
UQFN (RJW) 24 Ultra Librarian
VQFN (RHL) 24 Ultra Librarian

購入と品質

記載されている情報:
  • RoHS
  • REACH
  • デバイスのマーキング
  • リード端子の仕上げ / ボールの原材料
  • MSL 定格 / ピーク リフロー
  • MTBF/FIT 推定値
  • 使用原材料
  • 認定試験結果
  • 継続的な信頼性モニタ試験結果
記載されている情報:
  • ファブの拠点
  • 組み立てを実施した拠点

サポートとトレーニング

TI E2E™ フォーラムでは、TI のエンジニアからの技術サポートを提供

コンテンツは、TI 投稿者やコミュニティ投稿者によって「現状のまま」提供されるもので、TI による仕様の追加を意図するものではありません。使用条件をご確認ください。

TI 製品の品質、パッケージ、ご注文に関するお問い合わせは、TI サポートをご覧ください。​​​​​​​​​​​​​​

ビデオ