LP8860-Q1
- 車載アプリケーション認定済み
- 以下の結果で AEC-Q100 認定済み:
- デバイス温度グレード 1:–40°C ~ +125°C の動作時周囲温度
- 入力電圧動作範囲:3V~48V
- 4 つの高精度電流シンク
- 電流マッチング 0.5% (標準値)
- チャネルごとに最大 150mA の LED ストリング電流
- 外部の PWM 輝度制御機能を使用し、13 000:1 を上回る調光比
- SPI または I2C による 16 ビット調光制御
- ディスプレイ モード (グローバル調光) とクラスタ モード (独立調光) をサポート
- LED 駆動の光効率の向上に役立つハイブリッド PWM 調光と電流調光機能
- LED PWM 周波数の同期
- スイッチング周波数を 100kHz ~ 2.2MHz にプログラム可能な昇圧コントローラと、拡散スペクトラム オプションにより EMI を低減
- 昇圧同期入力
- パワー ライン FET 制御により、突入電流に対する保護とスタンバイ電力の削減
- 外部温度センサにより、自動的に LED 電流を低減
- 広範なフォルト診断
LP8860-Q1 は、昇圧コントローラを搭載した車載用高効率 LED ドライバです。4 つの高精度電流シンクが内蔵されており、PWM 入力信号、SPI または I2C マスタ、または両方で制御可能です。
この昇圧コンバータは、LED 電流シンクのヘッドルーム電圧に基づいた適応型出力電圧制御機能を備えています。この機能により、すべての条件で、必要最低限のレベルに電圧昇圧を調整することで消費電力を最小化できます。周波数を広範囲に調整可能なため、LP8860-Q1 は AM ラジオ周波数帯の妨害を回避できます。
LP8860-Q1 は組み込みのハイブリッド PWM と電流調光をサポートしているため、EMI の削減、LED の寿命の延長、総合的な光学効率の向上を実現できます。フェーズ シフトPWMにより、可聴範囲のノイズと出力リップルが減少します。
お客様が関心を持ちそうな類似品
比較対象デバイスと同等の機能で、ピン配置が異なる製品
比較対象デバイスと類似の機能
技術資料
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
11 をすべて表示 種類 | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | データシート | LP8860-Q1 低 EMI 車載 LED ドライバ、150mA チャネル データシート (Rev. H 翻訳版) | PDF | HTML | 英語版 (Rev.H) | PDF | HTML | 2025年 6月 2日 |
アプリケーション・ノート | Selecting the Correct LP8860-Q1 EEPROM Version (Rev. D) | PDF | HTML | 2020年 9月 4日 | |||
アプリケーション・ノート | Some Guidelines and Tips for the LED Driver Application | 2019年 8月 14日 | ||||
アプリケーション・ノート | LP8860-Q1 Boost Compensation Registers (Rev. A) | 2019年 8月 12日 | ||||
アプリケーション・ノート | LP8860-Q1 Electrical Overstress Analysis and Recommendation | 2018年 8月 7日 | ||||
アプリケーション・ノート | Automotive Cold Crank Operation with LP8860-Q1 | 2018年 4月 4日 | ||||
アプリケーション・ノート | Using the LP8860-Q1 for Low EMI Automotive Designs | 2018年 2月 15日 | ||||
ホワイト・ペーパー | Powering automotive displays to create interactive driving experiences | 2017年 12月 21日 | ||||
アプリケーション・ノート | LP8860-Q1 End-of-Line Programming guide of EEPROM | 2017年 12月 14日 | ||||
アプリケーション・ノート | PCB Layout Guideline for Automotive LED Drivers | 2017年 4月 7日 | ||||
EVM ユーザー ガイド (英語) | LP8860-Q1EVM User's Guide (Rev. A) | 2014年 6月 12日 |
設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。
ドライバまたはライブラリ
LP8860SW-LINUX — Linux ドライバ、LP8860-Q1 用
The Linux driver supports the LP8860 4-Channel LED Driver. The Linux driver supports communication through the I2C bus and interfaces with the LED sub-system.
Linux Mainline Status
Available in Linux Main line: Yes
Available through git.ti.com: N/A
Supported Devices:
- lp8860
Linux Source Files
The files (...)
シミュレーション・ツール
PSPICE-FOR-TI — TI Design / シミュレーション ツール向け PSpice®
PSpice® for TI は、各種アナログ回路の機能評価に役立つ、設計とシミュレーション向けの環境です。設計とシミュレーションに適したこのフル機能スイートは、Cadence® のアナログ分析エンジンを使用しています。PSpice for TI は無償で使用でき、アナログや電源に関する TI の製品ラインアップを対象とする、業界でも有数の大規模なモデル ライブラリが付属しているほか、選択された一部のアナログ動作モデルも利用できます。
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを使用して、複雑なミックスド (...)
設計とシミュレーション向けの環境である PSpice for TI を使用すると、内蔵のライブラリを使用して、複雑なミックスド (...)
リファレンス・デザイン
TIDA-00169 — オートモーティブ TFT LCD ディスプレイ・ソリューション
車載用インフォテインメント・アプリケーション向けに LVDS ソリューション経由でビデオ機能を実装するためのリファレンス・デザインです。ハプティクス・フィードバックを内蔵したマルチタッチ機能、LCD バックライト制御、周辺光検出機能を内蔵しており、ホスト・プロセッサに情報を返すための専用サポート・ラインを不要にしています。このリファレンス・デザインは、2 つの基板を使用しています。メインの電子基板である SAT0059 は、デシリアライザ、マイクロプロセッサ、バックライト・コントローラ、ハプティクス・ドライバ、電源を搭載しています。LCD インターフェイス基板である SAT0096 (...)
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
HLQFP (VFP) | 32 | Ultra Librarian |
購入と品質
記載されている情報:
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
記載されている情報:
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点
推奨製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価基板、またはリファレンス デザインが存在する可能性があります。