TPS7A39
- 1 つのパッケージで正と負の LDO を実現します
- 幅広い入力電圧範囲:±3.3V~±33V
- 広い出力電圧範囲:
- 正の範囲:1.2V ~ 30V
- 負の範囲:-30V ~ 0V
- 出力電流:150mA (チャネルあたり)
- 単調なスタートアップのトラッキング
- 高い電源除去率 (PSRR):
- 69dB (120Hz)
- ≥ 50dB (10Hz ~ 2MHz)
- 出力電圧ノイズ: 21µVRMS (10Hz–100kHz)
- バッファ経由 1.2V リファレンス出力
- 10µF 以上の出力コンデンサで安定
- 単一の正論理イネーブル
- 可変ソフトスタート突入電流制御
- 3mm × 3mmの 10 ピン WSON パッケージ
- 低い熱抵抗:RθJA = 44.4°C/W
- 動作温度範囲:–40℃ ~ +125℃
TPS7A39 はデュアル、モノリシック、高 PSRR の低ドロップアウト (LDO) 正/負電圧レギュレータで、最大 150mA の電流をソース(およびシンク)できます。レギュレートされた出力は、個別かつ外部的に対称電圧または非対称電圧に調整できるので、シグナル コンディショニング向けのデュアル バイポーラ電源として適しています。
TPS7A39 の正および負の出力は、起動中、レシオメトリックに相互トラッキングすることで、フローティング状態や、デュアルレール システムによくあるその他の電源シーケンスの問題を軽減します。負の出力を最大 0V までレギュレートできるため、単電源アンプの同相電圧範囲が広くなります。また、TPS7A39は高いPSRR能力を備えており、シグナル インテグリティを損なうおそれのあるスイッチング ノイズなどの電源ノイズを排除します。
両方のレギュレータが単一の正論理イネーブル ピンで制御され、標準デジタル ロジックとインターフェイスできます。コンデンサ プログラマブルなソフトスタート機能により、突入電流と起動時間を制御します。高精度出力および出力電圧マージニングの実現や、その他の電源のトラッキングのために、TPS7A39 の内部基準電圧を外部基準電圧でオーバーライドできます。また、TPS7A39 では基準電圧出力がバッファリングされているので、システム内のその他のコンポーネントの基準電圧として使用できます。
これらの機能により、TPS7A39 はオペアンプ、D/A コンバータ (DAC) 、その他の高精度アナログ回路に電源供給するための堅牢でありながら簡易なソリューションを提供します。
技術資料
種類 | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | データシート | TPS7A39 デュアル、150mA、広い VIN 、正/負の低ドロップアウト (LDO) 電圧レギュレータ データシート (Rev. B 翻訳版) | PDF | HTML | 英語版 (Rev.B) | PDF | HTML | 2025年 8月 25日 |
回路設計 | 1 個の LDO を使用したデュアル電源オペアンプへの電力供給 (Rev. B 翻訳版) | PDF | HTML | 英語版 (Rev.B) | PDF | HTML | 2024年 10月 11日 | |
ホワイト・ペーパー | Parallel LDO Architecture Design Using Ballast Resistors | PDF | HTML | 2022年 12月 14日 | |||
ホワイト・ペーパー | Comprehensive Analysis and Universal Equations for Parallel LDO's Using Ballast | PDF | HTML | 2022年 12月 13日 | |||
技術記事 | Improving sensor DAQ performance using the PRU-ICSS for grid protection and contro | PDF | HTML | 2018年 10月 9日 | |||
技術記事 | Interfacing multiple ADCs to a single processor for grid protection and control | PDF | HTML | 2018年 9月 13日 | |||
技術記事 | How to choose the right kind of DC/DC conversion for your appliance design | PDF | HTML | 2017年 12月 4日 | |||
アプリケーション概要 | Dual Bipolar Power-Supply Considerations for Amplifiers | 2017年 8月 1日 | ||||
EVM ユーザー ガイド (英語) | TPS7A39EVM-865 Evaluation Module User's Guide | 2017年 7月 20日 |
設計および開発
その他のアイテムや必要なリソースを参照するには、以下のタイトルをクリックして詳細ページをご覧ください。
TPS7A39EVM-865 — TPS7A39 デュアル、150mA、広い Vin、正および負の LDO 電圧レギュレータの評価基板
TPS7A39EVM-865 評価基板 (EVM) は、150mA トラッキング対応、正/負の低ドロップアウト (LDO) 電圧レギュレータである TPS7A39 の動作および性能を評価するための、一般的な構成で設計されたモジュールです。
この EVM 基板は、動的な負荷に対してチャネルあたり最大 150 mA の電流を供給するアプリケーションを製作するためのリファレンスデザインを意図した構成を採用しています。
TPS7A3901 Unencrypted PSpice Transient Model (Rev. A)
多くの TI リファレンス デザインには、TPS7A39 があります。
TI のリファレンス デザイン セレクション ツールを使用すると、開発中のアプリケーションやパラメータとの適合度が最も高いデザインの確認と特定を進めることができます。
パッケージ | ピン数 | CAD シンボル、フットプリント、および 3D モデル |
---|---|---|
WSON (DSC) | 10 | Ultra Librarian |
購入と品質
- RoHS
- REACH
- デバイスのマーキング
- リード端子の仕上げ / ボールの原材料
- MSL 定格 / ピーク リフロー
- MTBF/FIT 推定値
- 使用原材料
- 認定試験結果
- 継続的な信頼性モニタ試験結果
- ファブの拠点
- 組み立てを実施した拠点
推奨製品には、この TI 製品に関連するパラメータ、評価基板、またはリファレンス デザインが存在する可能性があります。