TIDA-00580
車載認定取得済み 16 ビット ロータリー直交デコーダのリファレンス デザイン
TIDA-00580
概要
人は多くの状況でタッチスクリーンよりノブを使用することを好みます。 マイコンへの必要な端子を最小限に抑えながら、ロータリー直交エンコーダの回転方向と距離を監視することができます。
特長
• 任意のロータリー直交エンコーダで動作
• 過電圧許容入力により、幅広い入力電圧範囲に対応
•電圧変換により、2V から 5V へのロジック出力が可能
• オープン ドレイン割り込み出力により、変化が生じたときに MCU に通知
•低消費電力スタンバイ動作 • マイコンの動作時間を解放
•任意のロータリー直交エンコーダで動作
• 過電圧許容入力により、幅広い入力電圧範囲に対応
• 電圧変換により、2V から 5V へのロジック出力が可能
• オープン ドレイン割り込み出力により、変化が生じたときに MCU に通知
• 低消費電力スタンバイ動作
• マイコンの動作時間を解放
組み立てられたボードは、テストと性能検証のみの目的で開発されたものであり、販売していません。
設計ファイルと製品
設計ファイル
すぐに使用できるシステム ファイルをダウンロードすると、設計プロセスを迅速化できます。
TIDRHB9.PDF (197 KB)
設計に使用したコンポーネント、参照指定子、メーカー名や型番などを記入した詳細なリスト
製品
設計や代替製品候補に TI 製品を含めます。
技術資料
=
TI が選定した主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
2 をすべて表示
タイプ | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | 設計ガイド | Discrete Automotive Rotary Quadrature Decoder With I2C Interface Design Guide | 2015/07/10 | |||
* | 設計ガイド | TIDA-00580 Test Results | 2015/09/24 |