PMP30784
車載対応、2MHz SEPIC のリファレンス デザイン
PMP30784
概要
この SEPIC コンバータのリファレンス デザインは、2MHz のスイッチング周波数向けの設計を採用しています。ハード スイッチング トポロジに高いスイッチング周波数を印可すると、FET と整流器でスイッチング損失が増加し、巻線でコア損失と AC 損失が増加します。これらの損失を最小限に抑えるには、FET とデュアル インダクタを注意深く選定する必要があります。その結果、非同期整流を実施し、2A のピーク電流時に 90% 近い効率を達成できます。このリファレンス デザインは、パルス負荷向けの設計を採用しており、0.2A から 2A への切り替えを連続的に実施し、90% の電流過渡に対応できます。最良のロード レギュレーションを実現するために、約 1% の偏差出力電圧という負荷ステップ応答を達成できるようにループ帯域幅を調整済みです。
特長
- 広い入力電圧範囲から 12V の出力電圧への昇圧または降圧を実行できる SEPIC トポロジ
- 最小 4.5V のコールド クランキングと、最大 36VPEAK のロード ダンプに耐える設計
- 連続入力電流を使用する SEPIC トポロジを採用した結果、伝導性電磁波が小さく、AM 放送の帯域を上回る 2MHz の高いスイッチング周波数を実現
- スイッチング周波数が高いので、動的な負荷をサポートするためのインダクタンスが小さくて済み、ループ帯域幅は約 10kHz に達するので、90% の負荷過渡時に 1% の過渡応答を実現
- プロトタイプは、最大 1.5A の連続負荷と最大 2A のパルス負荷をサポート
出力電圧オプション | PMP30784.1 |
---|---|
Vin(最小)(V) | 6 |
Vin(最大)(V) | 18 |
Vout (Nom) (V) | 12 |
Iout(最大)(V) | 2 |
出力電力(W) | 24 |
絶縁/非絶縁 | Non-Isolated |
入力タイプ | DC |
トポロジ | Sepic- CCM |
車載
組み立てられたボードは、テストと性能検証のみの目的で開発されたものであり、販売していません。
設計ファイルと製品
設計ファイル
すぐに使用できるシステム ファイルをダウンロードすると、設計プロセスを迅速化できます。
TIDT286.PDF (1571 KB)
効率グラフや試験の前提条件などを含める、このリファレンス デザインに関する試験結果
TIDMAJ8.PDF (236 KB)
設計に使用したコンポーネント、参照指定子、メーカー名や型番などを記入した詳細なリスト
製品
設計や代替製品候補に TI 製品を含めます。
AC/DC と DC/DC の各コントローラ (外部 FET)
LM51551-Q1 — ヒカップ モード保護機能搭載、2.2MHz、広い入力電圧範囲 (VIN)、1.5A MOSFET ドライバ搭載、非同期整流昇圧コントローラ
技術資料
=
TI が選定した主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアしてから、再度検索を試してください。
1 をすべて表示
タイプ | タイトル | 最新の英語版をダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | 試験報告書 | 2-MHz Automotive SEPIC Reference Design | PDF | HTML | 2022/06/08 |