• Menu
  • Product
  • Email
  • PDF
  • Order now
  • ISOUSB211 High/Full/Low -Speed 絶縁型 USB リピータ

    • JAJSO77D November   2021  – April 2025 ISOUSB211

      PRODUCTION DATA  

  • CONTENTS
  • SEARCH
  • ISOUSB211 High/Full/Low -Speed 絶縁型 USB リピータ
  1.   1
  2. 1 特長
  3. 2 アプリケーション
  4. 3 説明
  5. 4 ピン構成および機能
  6. 5 仕様
    1. 5.1  絶対最大定格
    2. 5.2  ESD 定格
    3. 5.3  推奨動作条件
    4. 5.4  熱に関する情報
    5. 5.5  電力定格
    6. 5.6  絶縁仕様
    7. 5.7  安全関連認証
    8. 5.8  安全限界値
    9. 5.9  電気的特性
    10. 5.10 スイッチング特性
    11. 5.11 絶縁特性曲線
    12. 5.12 代表的特性
  7. 6 パラメータ測定情報
    1. 6.1 テスト回路
  8. 7 詳細説明
    1. 7.1 概要
    2. 7.2 機能ブロック図
    3. 7.3 機能説明
      1. 7.3.1  電源オプション
      2. 7.3.2  パワーアップ
      3. 7.3.3  対称動作、デュアルロール ポート、およびロール反転
      4. 7.3.4  接続および速度検出
      5. 7.3.5  切断検出
      6. 7.3.6  リセット
      7. 7.3.7  LS/FS メッセージ トラフィック
      8. 7.3.8  HS メッセージ・トラフィック
      9. 7.3.9  イコライゼーションとプリエンファシス
      10. 7.3.10 L2 電源管理状態 (サスペンド) および再開
      11. 7.3.11 L1 電源管理状態 (スリープ) および復帰
      12. 7.3.12 HS テスト・モードのサポート
      13. 7.3.13 CDP アドバタイズ
    4. 7.4 デバイスの機能モード
  9. 8 アプリケーションと実装
    1. 8.1 代表的なアプリケーション
      1. 8.1.1 絶縁型ホストまたはハブ
      2. 8.1.2 絶縁型ペリフェラル - 自己給電
      3. 8.1.3 絶縁型ペリフェラル - バス給電
      4. 8.1.4 アプリケーション曲線
        1. 8.1.4.1 絶縁寿命
      5. 8.1.5 USB 2.0 HS アイ ダイアグラム仕様に適合
    2. 8.2 熱に関する注意事項
      1. 8.2.1 VBUS / V3P3V 電源
      2. 8.2.2 VCCX / V1P8Vx 電源
      3. 8.2.3 構成例 1
      4. 8.2.4 構成例 2
      5. 8.2.5 構成例 3
    3. 8.3 電源に関する推奨事項
    4. 8.4 レイアウト
      1. 8.4.1 レイアウトのガイドライン
        1. 8.4.1.1 レイアウト例
        2. 8.4.1.2 PCB 材料
  10. 9 デバイスおよびドキュメントのサポート
    1. 9.1 ドキュメントのサポート
      1. 9.1.1 関連資料
    2. 9.2 ドキュメントの更新通知を受け取る方法
    3. 9.3 サポート・リソース
    4. 9.4 商標
    5. 9.5 静電気放電に関する注意事項
    6. 9.6 用語集
  11. 10改訂履歴
  12. 11メカニカル、パッケージ、および注文情報
    1. 11.1 テープおよびリール情報
  13. 重要なお知らせ
search No matches found.
  • Full reading width
    • Full reading width
    • Comfortable reading width
    • Expanded reading width
  • Card for each section
  • Card with all content

 

Data Sheet

ISOUSB211 High/Full/Low -Speed 絶縁型 USB リピータ

このリソースの元の言語は英語です。 翻訳は概要を便宜的に提供するもので、自動化ツール (機械翻訳) を使用していることがあり、TI では翻訳の正確性および妥当性につきましては一切保証いたしません。 実際の設計などの前には、ti.com で必ず最新の英語版をご参照くださいますようお願いいたします。

最新の英語版をダウンロード

1 特長

  • USB 2.0 準拠
  • Low-speed (1.5Mbps)、Full-speed (12Mbps) および High-speed (480Mbps) の信号処理をサポート
  • 外付けの水晶振動子もクロック入力も不要
  • 速度と接続の自動検出
  • L1 (スリープ) と L2 (サスペンド) の低消費電力状態をサポート
  • High-Speed モードでの基板配線損失を補償するためのイコライゼーションをプログラム可能
  • ダウンストリーム側で CDP アドバタイズ
  • 反対側に電源 OK 通知
  • USB On-The-Go (OTG) および Type-C® デュアル ロール ポート (DRP) 設計のための自動ロール反転をサポート
  • 高 CMTI:100kV/µs
  • 絶縁バリアの両側で ±8kV の IEC 61000-4-2 接触放電保護
  • VBUS 電圧範囲:4.25V ~ 5.5V
    • 3.3V および 1.8V の内部 LDO
  • CISPR32 class B 放射型電磁波の制限に適合
  • 周囲温度範囲:-40℃~125℃
  • 小型フットプリントの 28-SSOP パッケージ
  • 安全関連認証:
    • DIN EN IEC 60747-17 (VDE 0884-17) に準拠した絶縁耐圧:8000VPK の VIOTM、2121VPK の VIORM (強化絶縁型)
    • UL 1577 に準拠した絶縁耐圧:5700VRMS (1 分間)
    • IEC 62368-1、IEC 60601-1、IEC 61010-1 認証
    • CQC、TUV、CSA 認証

 

Texas Instruments

© Copyright 1995-2025 Texas Instruments Incorporated. All rights reserved.
Submit documentation feedback | IMPORTANT NOTICE | Trademarks | Privacy policy | Cookie policy | Terms of use | Terms of sale