• Menu
  • Product
  • Email
  • PDF
  • Order now
  • TLIN1029-Q1ドミナント状態タイムアウト機能を備えた LIN (Local Interconnect Network) トランシーバ

    • JAJSEB3F October   2017  – May 2022 TLIN1029-Q1

      PRODUCTION DATA  

  • CONTENTS
  • SEARCH
  • TLIN1029-Q1ドミナント状態タイムアウト機能を備えた LIN (Local Interconnect Network) トランシーバ
  1. 1 特長
  2. 2 アプリケーション
  3. 3 概要
  4. 4 Revision History
  5. 5 概要 (続き)
  6. 6 Pin Configuration and Functions
  7. 7 Specifications
    1. 7.1 Absolute Maximum Ratings
    2. 7.2 ESD Ratings
    3. 7.3 ESD Ratings - IEC
    4. 7.4 Thermal Information
    5. 7.5 Recommended Operating Conditions
    6. 7.6 Electrical Characteristics
    7. 7.7 Switching Characteristics
    8. 7.8 Timing Requirements
    9. 7.9 Typical Characteristics
  8. 8 Parameter Measurement Information
  9. 9 Detailed Description
    1. 9.1 Overview
    2. 9.2 Functional Block Diagram
    3. 9.3 Feature Description
      1. 9.3.1  LIN (Local Interconnect Network) Bus
        1. 9.3.1.1 LIN Transmitter Characteristics
        2. 9.3.1.2 LIN Receiver Characteristics
          1. 9.3.1.2.1 Termination
      2. 9.3.2  TXD (Transmit Input and Output)
      3. 9.3.3  RXD (Receive Output)
      4. 9.3.4  VSUP (Supply Voltage)
      5. 9.3.5  GND (Ground)
      6. 9.3.6  EN (Enable Input)
      7. 9.3.7  Protection Features
      8. 9.3.8  TXD Dominant Time Out (DTO)
      9. 9.3.9  Bus Stuck Dominant System Fault: False Wake-Up Lockout
      10. 9.3.10 Thermal Shutdown
      11. 9.3.11 Under Voltage on VSUP
      12. 9.3.12 Unpowered Device and LIN Bus
    4. 9.4 Device Functional Modes
      1. 9.4.1 Normal Mode
      2. 9.4.2 Sleep Mode
      3. 9.4.3 Standby Mode
      4. 9.4.4 Wake-Up Events
        1. 9.4.4.1 Wake-Up Request (RXD)
        2. 9.4.4.2 Mode Transitions
  10. 10Application and Implementation
    1. 10.1 Application Information
    2. 10.2 Typical Application
      1. 10.2.1 Design Requirements
      2. 10.2.2 Detailed Design Procedures
        1. 10.2.2.1 Normal Mode Application Note
        2. 10.2.2.2 Standby Mode Application Note
          1. 10.2.2.2.1 TXD Dominant State Timeout Application Note
      3. 10.2.3 Application Curves
  11. 11Power Supply Recommendations
  12. 12Layout
    1. 12.1 Layout Guidelines
    2. 12.2 Layout Example
  13. 13Device and Documentation Support
    1. 13.1 Documentation Support
      1. 13.1.1 Related Documentation
    2. 13.2 Receiving Notification of Documentation Updates
    3. 13.3 サポート・リソース
    4. 13.4 Trademarks
    5. 13.5 Electrostatic Discharge Caution
    6. 13.6 Glossary
  14. 14Mechanical, Packaging, and Orderable Information
  15. 重要なお知らせ
search No matches found.
  • Full reading width
    • Full reading width
    • Comfortable reading width
    • Expanded reading width
  • Card for each section
  • Card with all content

 

DATA SHEET

TLIN1029-Q1ドミナント状態タイムアウト機能を備えた LIN (Local Interconnect Network) トランシーバ

このリソースの元の言語は英語です。 翻訳は概要を便宜的に提供するもので、自動化ツール (機械翻訳) を使用していることがあり、TI では翻訳の正確性および妥当性につきましては一切保証いたしません。 実際の設計などの前には、ti.com で必ず最新の英語版をご参照くださいますようお願いいたします。

1 特長

  • 車載アプリケーション向けに AEC-Q100 認証済み
    • 温度グレード 1:-40℃~125℃、TA
    • デバイス HBM 認定レベル:±8kV
    • デバイス CDM 認定レベル:±1.5kV
  • LIN 2.0、LIN 2.1、LIN 2.2、LIN 2.2 A、および ISO/DIS 17987-4.2 に準拠 (「SLLA490」を参照)
  • LIN 用の SAE J2602 推奨プラクティスに準拠 (「SLLA490」を参照)
  • ISO 9141 (K ライン) をサポート
  • 12V アプリケーションをサポート
  • 最高 20kbps の LIN 送信データ・レート
  • 広い動作範囲
    • 4V~36V の電源電圧
    • ±45V の LIN バス・フォルト保護
  • スリープ・モード:超低消費電流で、以下に示すウェークアップ・イベントに対応
    • LIN バス
    • EN 経由のローカル・ウェークアップ
  • 電源オンおよびオフ時のグリッチ・フリー動作
  • 保護機能:
    • VSUP の低電圧保護
    • TXD ドミナント・タイムアウト保護 (DTO)
    • サーマル・シャットダウン保護機能
    • 電源なしノードまたはグランド切断に対するシステム・レベルのフェイルセーフ
  • SOIC (8) パッケージと自動光学検査 (AOI) 性能を向上させたリードレス VSON (8) パッケージで供給

2 アプリケーション

  • ボディ・エレクトロニクス / 照明
  • インフォテインメントとクラスタ
  • ハイブリッド電気自動車およびパワー・トレイン・システム
  • パッシブ型安全運転支援システム
  • 家電製品

3 概要

TLIN1029-Q1 は、ウェークアップおよび保護機能を内蔵し、LIN 2.0、LIN 2.1、LIN 2.2、LIN 2.2A、および ISO/DIS 17987-4.2 標準に準拠したローカル相互接続ネットワーク (LIN) 物理層トランシーバです。LIN は、データ・レートが最高 20kbps の車内ネットワークとして一般的に使用されている単線式双方向バスです。TLIN1029-Q1 は、幅広い動作電圧に対応し、追加のバス・フォルト保護機能を備えた 12V アプリケーションをサポートするように設計されています。

LIN レシーバは、高速インライン・プログラミング用に最大 100kbps のデータ・レートをサポートしています。TLIN1029-Q1 は、電磁放射 (EME) を低減する電流制限波形整形ドライバを使用して、TXD 入力のデータ・ストリームを LIN バス信号に変換します。このレシーバは、データ・ストリームをロジック・レベル信号に変換し、オープン・ドレインの RXD ピンを経由してマイクロプロセッサに送信します。LIN バスや EN ピンによってウェークアップできるスリープ・モードを使用すれば、非常に低い消費電流を実現できます。

製品情報
部品番号 パッケージ (1) 本体サイズ (公称)
TLIN1029-Q1 SOIC (D) (8) 4.90mm × 3.91mm
VSON (DRB) (8) 3.00mm × 3.00mm
(1) 利用可能なパッケージについては、このデータシートの末尾にある注文情報を参照してください。
概略回路図、コマンダ・モード
GUID-717EA525-6C58-43F2-90EE-972E7D3B9095-low.gif概略回路図、レスポンダ・モード

4 Revision History

Changes from Revision E (May 2020) to Revision F (May 2022)

  • 旧式の用語を使っている場合、すべてコマンダおよびレスポンダに変更Go

Changes from Revision D (March 2020) to Revision E (May 2020)

  • 「概要」のリストに「SLLA490 を参照」を追加Go
  • Added : See errata TLIN1029-Q1 and TLIN2029-Q1 Duty Cycle Over VSUP Go

Changes from Revision C (July 2019) to Revision D (March 2020)

  • 概略回路図 (コマンダ・モード) の 200pF のコンデンサを 220pF に変更Go
  • 概略回路図 (レスポンダ・モード) の 200pF のコンデンサを 220pF に変更Go
  • Changed VLIN from MIN = –58, MAX = 58 To: MIN = –60, MAX = 60 in the Absolute Maximum RatingsGo
  • Changed CLINPIN from MAX = 45 pF To: MAX = 25 pF and added VSUP = 14 V for Test Condition in Electrical Characteristics Go
  • Changed text From: "... a 200 pF capacitor" To: "... a 220 pF capacitor" For Pin 6 (LIN) in the Layout Guidelines Go

Changes from Revision B (February 2018) to Revision C (July 2019)

  • 製品情報の SOIC パッケージの本体サイズを4.90mm x 6.00mm から4.90mm x 3.91mm に変更 Go
  • 概略回路図 (コマンダ・モード) の 220pF のコンデンサを 200pF に変更Go
  • 概略回路図 (レスポンダ・モード) の 220pF のコンデンサを 200pF に変更Go
  • Changed VLOGIC absolute maximum rating MAX from 5.5 V to 6 VGo
  • Changed the title of Figure 10-2 To: Recessive to Dominant PropagationGo
  • Changed the title of Figure 10-3 To: Dominant to Recessive PropagationGo
  • Changed text From: "... a 220 pF capacitor" To: "... a 200 pF capacitor" For Pin 6 (LIN) in the Layout Guidelines Go

Changes from Revision A (December 2017) to Revision B (February 2018)

  • データシート全体にわたって次のように変更:「Complaint to LIN 2.0」を「Compliant to LIN 2.0 (LIN 2.0 に準拠)」に、「特長」および「概要」で変更Go
  • Changed From: "complaint to LIN 2.0..." To: "compliant to LIN 2.0..." in the Overview sectionGo

Changes from Revision * (October 2017) to Revision A (December 2017)

  • デバイス・ステータスを「事前情報」から「量産データ」に変更Go

 

Texas Instruments

© Copyright 1995-2025 Texas Instruments Incorporated. All rights reserved.
Submit documentation feedback | IMPORTANT NOTICE | Trademarks | Privacy policy | Cookie policy | Terms of use | Terms of sale