JAJA883
May 2025
TAS5825M
1
概要
商標
1
はじめに
2
スマート アンプの基礎
2.1
スピーカーの基礎とモデル
2.2
スマート アンプ アルゴリズム
3
準備作業
3.1
ハードウェアの準備
3.2
ソフトウェアの準備
3.3
スピーカー情報
4
スピーカの特性評価
4.1
特性評価セットアップ
4.2
特性評価プロセス
4.3
スピーカー特性ガイド
4.3.1
ハードウェア接続
4.3.2
パワーアップ
4.3.3
ソフトウェアの設定
4.3.4
スピーカの特性評価
4.3.4.1
準備
4.3.4.2
スピーカー タイプの選択
4.3.4.3
IV の測定
4.3.4.4
BL の決定
4.3.4.5
熱測定
4.3.4.6
SPL の測定
4.3.4.7
安全動作領域
4.3.4.8
スピーカー モデルのエクスポート
5
スマート アンプのチューニングと検証
5.1
スマート アンプ チューニング ガイド
5.1.1
システム チェック
5.1.2
[処理フロー]を選択します
5.1.3
スピーカー モデルをインポートします
5.1.4
アナログ ゲイン設定
5.1.5
システム ゲインの調整
5.1.6
イコライザ設定
5.1.7
スマート バス チューニング
5.1.8
低音補正
5.1.8.1
コーナー周波数
5.1.8.2
位置合わせの順序とタイプ
5.1.9
最大レベル チューニング
5.1.9.1
Xmax
5.1.9.2
LAE 周波数
5.1.9.3
電力制限
5.1.9.4
アタック、ディケイ、エネルギー
5.1.10
反クリッパー
5.2
スマート アンプの検証
5.2.1
SPL 応答検証
5.2.2
過熱保護の検証
6
まとめ
7
参考資料
Application Note
TAS5825M 向けスマート アンプ アプリケーション ガイド
最新の英語版をダウンロード