| ISO224 入力電圧 | ISO 出力、ADC 入力 (VOUTP - VOUTN) | デジタル出力 ADS7945 | 
|---|---|---|
| +12V | +4V | 1999H | 
| -12V | -4V | E666H | 
| 電源および基準電圧 | ||
|---|---|---|
| VDD1 | VDD2 および AVDD | REF5050 の外部基準電圧 | 
| 15V | 5V | 5V | 
この回路は、ISO224 絶縁アンプと ADS745 SAR ADC を活用して ±12V の絶縁電圧センシングを行います。ISO224 は ±12V の真の差動信号を ⅓V/V の固定ゲインで測定し、VDD2/2 の出力同相電圧で絶縁差動出力電圧を生成できます。ADS7945 は、フルスケール入力電圧が ±VREF、同相入力電圧が VREF/2±200mV の完全差動入力 ADC です。+5V の基準電圧を選択すると、ADS7945 は ISO224 からのフルスケールおよび同相出力に対応できます。ISO224 の出力を完全差動入力 ADC でキャプチャすると、シングルエンド変換と比べてシステムのダイナミック レンジは 2 倍になります。保護リレー、チャネル間絶縁された ±10V アナログ入力カード、インバータとモーター制御など多くの産業用高電圧アプリケーションに適用できます。本書の「部品選定」の式と説明は、各システムの仕様や要求に応じてカスタマイズできます。

| 仕様 | 計算結果 | シミュレーション結果 | 
|---|---|---|
| 100kSPS での ADC 過渡入力電圧セトリング | 305µV | 11µV | 
| コンディショニングされた信号の範囲 | ±4V | ±4V | 
| 入力でのノイズ | 1.9mVRMS | 1.73mVRMS | 
| 閉ループ帯域幅 | 175kHz | 185kHz | 
TI Precision Labs のビデオ『Refine the RFILT and CFILT Values』では、RFILT とCFILT の選定方法を説明しています。最終的に、120Ω と 510pF という値で、アクイジション時間内に最下位ビット (LSB) の 1/2 を優に下回るまでセトリングできることが分かりました。
次のグラフは、±15V の入力に対する出力のシミュレーション結果を示しています。目標の線形範囲は、±12V 入力に対して ±4V の出力です。このシミュレーションは、線形出力範囲が要件を十分上回る約 ±4.6V であることを示しています。
この伝達関数は、ISO224 のゲインが ⅓ であること (すなわち、ゲイン VIN = VOUT、(⅓)·(12V) = 4V) を示しています。

シミュレートされた帯域幅は約 186kHz、ゲインは -9.57dB (または 0.332V/V) であり、これは、ISO224 のゲインと帯域幅の期待値 (仕様値:fc = 175kHz、ゲイン = 0.333V/V) とほぼ一致しています。

以下に、アクイジション時間が 9.6μs のときの過渡セトリングのシミュレーション結果を示します。11μV のセトリング誤差は、0.5 × LSB の制限である 305μV を十分に下回っています。この件の詳しい理論については、『Refine the Rfilt and Cfilt Values』を参照してください。

以下のノイズの計算では、ISO224 のノイズのみに着目しています。ISO224 のノイズは、回路内のその他のノイズ源よりもはるかに大きいため、総ノイズは ISO224 のノイズに等しいと近似できます。B グレードについても同じ方法を使用できます。

ノイズのシミュレーション結果は、計算された期待値を上回っています。この差は、シミュレーション モデルでのノイズのピーキングが原因です。ノイズのピーキングは計算に含まれていません。この件の詳しい理論については、『Calculating the Total Noise for ADC Systems』を参照してください。

| デバイス | 主な特長 | リンク | 類似デバイス | 
|---|---|---|---|
| ISO224 | ±12V のシングルエンド入力範囲、⅓ の固定ゲイン、±4V の差動出力を生成、出力同相電圧 +2.5V、ハイサイド電源 4.5V~18V、ローサイド電源 4.5V~5.5V、入力オフセット:25℃で ±5mV、最大値 ±42µV/℃、ゲイン誤差:25℃で ±0.3%、最大値 ±50ppm/℃、非直線性:最大値 ±0.01%、±1ppm/℃、1.25MΩ の高入力インピーダンス | www.ti.com/product/ISO224 | www.ti.com/isoamps | 
| ADS7945 | 
                                 ±5V の最大アナログ入力範囲、フルスケール入力スパンは ± 基準電圧で設定、入力同相範囲は VREF/2±0.2V、電源 2.7V~5.25V、84dB の高い SNR、2Msps で 11.6mW の低消費電力  | 
                            www.ti.com/product/ADS7945 | http://www.ti.com/opamps | 
| REF5050 | ドリフト:3ppm/℃、初期精度:0.05%、ノイズ:4µVpp/V | www.ti.com/product/REF5050 | http://www.ti.com/vref | 
テキサス・インスツルメンツの総合的な回路ライブラリについては、『アナログ エンジニア向け回路クックブック』を参照してください。
絶縁設計の TINA ファイルを参照してください。
All trademarks are the property of their respective owners.